MENU

パナソニック 10月8日にLUMIX S1R IIとS1H IIを同時に発表との噂

LUMIX S1H II
目次

パナソニックの新製品の噂

10月8日に製品発表が行われることが確実視されている状況ですが、実際にどのようなカメラが発表されるのかはわかっていません。この記事では8日に発表されるという新製品の噂について詳しくお伝えします。

10月8日にパナソニックが大きな製品発表をすることは非常に確実視されている。しかし具体的に何が発表されるのかということについては、まだ確認が取れていない。

そこで、私が新しい情報筋から得た2つの噂の情報を共有しよう。これらの情報が本当なのか嘘なのかは私にもわからない。ただし、近いうちに他の情報筋からさらに詳細な情報が寄せられることを期待している。

情報筋1の情報

  • S1R IIとS1H IIが10月8日に発表される
  • 旧モデルのカメラ向けの新ファームがリリースされる。AFトラッキングやボディ内手ぶれ補正などの機能が改善される

情報筋2の情報

  • S5Dに関しては非常に奇妙な情報で、パナソニックに確認したところ単なるS5 Mark Iのアップグレードモデルだと言われた

情報筋1の情報が的中すれば、大変良いニュースとなるだろう。

S1R IIとS1H IIが同時発表?

10月8日にパナソニックから発表されるカメラという噂が流れているようです。こちらは匿名で新しい情報筋からのものということで、信頼性はかなり低い可能性があるので注意してください。

噂にはS1R IIとS1H IIが同時に発表されるという噂と、S5Dと言われるカメラが発表されるという噂の二つの噂が流れているようです。もしすべてが正しいとすると、3台のカメラが発表されることになりますが、これはさすがに無いと思いますね。ただ、ここに来て二つのカメラが同時発表という情報が複数流れているようで、複数台になることは間違いなさそうです。

情報筋1では、動画向けのS1H Mark IIと高解像度モデルのS1R Mark IIのそれぞれが発表されるとしていて、これが本当だとするとかなり期待できそうですね。

一方で、S1R IIに関しては2025年の発表に遅れる可能性が高いと言われていましたので、それが繰り上がる可能性(元のスケジュールに戻った可能性)もあるのでしょうか?

仕様に関する噂はほとんど流れておらず、これも中国のWeibo経由になりますが、S1H Mark IIの仕様として以下のような仕様が流れている程度です。

  • S1H IIの噂される仕様
    • 2400万画素
    • 6k 50p、6k 60p RAW、4k 120pノンクロップ、オーバーヒートなし
    • 4kピクセルビニング
    • 低いローリングシャッター歪み
    • ダイナミックレンジブーストをフルサイズカメラで初めて実現
    • 4k 60pまでで17段分のダイナミックレンジがある(S1Hより2.5段優れる)

というわけで、どのようなカメラが発表されるのでしょうか?

さらに「LUMIX S9の供給不足解消へ サイトの供給不足の告知が消える」ではLUMIX S9の在庫状況について詳しくお伝えします。

現在噂されている製品のリスト

(via)L-rumors

パナソニックの最新ニュース!

[catlist tags=”panasonic” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 初代S5を廉価機の位置で販売を続けるためにマイチェンでDを付けるのはM4/3機とかでやってるのであり得ますよね (G99DやG100Dなど) 。
    S1シリーズで一番可能性が高いのはライカSL3と似た製品であろうS1RIIでしょう。
    カメラは二つ発表だとしたら上記二つが無難なところだと思います。

ブライト へ返信する コメントをキャンセル

目次