MENU

キヤノン RF200-500mm F4の発表が再延期との噂 年内の発表はなくなった??

RFレンズ
目次

RF200-500mm F4に発表延期の可能性

長らく噂されているRF200-500mm F4 L IS USMがまたもや発表が延期されたという噂が流れていることがわかりました。この記事では、RF200-500mm F4 L IS USMの発表が延期されたことについて詳しくお伝えします。

(前略)

RF200-500mmレンズが実際に存在しているということは言うことができ、これはF4のLレンズになる。しかし、10月30日に発売されることはない。この週末に情報提供者が現れ、10月30日に発売を期待しないで欲しいと言われた。実際、11月の発表も発売も期待しないで欲しい。この情報筋は他の情報も提供してくれたが、その信頼性は50%だ。

この情報筋は2024年にはRF200-500mmの発表を期待しないで欲しいと述べている。これは2025年の第1四半期に延期された製品の一つだ。

(中略)

短くまとめよう。今週の始まりは少し悪いニュースから始まった。でも考えてみると良いニュースでもある。RF200-500mm F4は本当だ。もうすぐ発売される。ただし年内には発売されそうにもない。EOS R6 Mark IIIが遅れていることもすでに分かっている。

(後略)

EOS R6 Mark IIIも延期か?

キヤノンのRF200-500mm F4 L IS USMが再び延期されたのではないかという噂が流れています。

ここのところずっと噂されているRF200-500mm F4 L IS USMですが、この製品の発表がさらに延期されたのではないかという噂が流れているようです。記事によれば、実際にレンズが存在するのは事実ながらも、少なくとも2024年内の発表や発売はないということです。

初めに噂が流れたのはいつですかね?調べてみると当サイトでは2023年5月にRF200-500mm F4 L IS USMというワードがでてきますから、もう1年と半年ほど噂されている製品となります。

このレンズはこれまで11月に発表されるという噂が流れていましたが、どのような理由かは不明ですが、年内の発表はなくなったということで再延期された可能性があるようです。

理由については不明で、EOS R6 Mark IIIの発表も延期されており、部品の供給などに何かしらの問題が発生している可能性が高いと思われているようですね。または、現在はEOS R5 Mark IIやEOS R1の製造にリソースを集中させているため、他の製品を発売する余裕がないという憶測も流れているようです。

なぜ延期されているのか非常に興味深いところですね。

現在噂されている製品のリスト

(via)OrdinaryFilmMaker

キヤノンの最新ニュース!

[catlist tags=”canon” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 買われる予定の方はどのみち限られてますし、500mmF4や200-400mmF4の保証期間もまだまだ余裕ありますから、多少の延期は大した問題ではないでしょう。
    スペックの再検討とかしているのかも…
    見直ししてもらいたい個人的願望が出ちゃってますが。

  • 発売時期の予定などSNSが作り出した物でキヤノン関係者が
    言う筈もなくまた外に漏れることもない。
    だから想像の産物なので気にしてもしょうがないかなと
    思います。
    でも買いたいと思っている人には気になるでしょうね。
    慌てず正式発表を待てばと思います。

  • 1年半なら、35L単の噂に比べるとまだまだと感じちゃいます。あれこそ噂サイトとマニアの願望そのものでした。横並びで話題になってた超広角〜広角のL単も一向に出ませんし。(月末に24/1.4Lが出そうな気配)
    スペックの再検討だと光学設計から何からやり直しで2年は先になるでしょうから、供給不安定に起因する何かなのかなと思います。もちろん200-500Lの存在自体どこにも確証が無いので、何なら昨日から企画され始めた可能性すらありますけどねw

  • 勝手に噂ぶちまけといて、オオカミ少年そのものだろ
    しょーもないマッチポンプ
    RF200-500mmF4は何かあった可能性は否定しないが、R6Ⅲなんてそんなに短期間にR6Ⅱから間隔開けないで出る訳ねーだろ
    その上、周りの環境から見てもあり得ない
    R5Ⅱの供給遅延起こしてる時に新カメラ出してたら叩かれるに決まってんだろ
    その上、R1出るタイミングに近付けて販売したら興味や話題が分散する
    わざわざそんな事はしない、R6Ⅲは来年の夏に出すべきだよキヤノンは
    慌てて出す機種じゃない
    α7Ⅴ対抗機種になるから早合点して足元掬われたら、どうすんだよ
    α7Ⅴの様子見てからでも良くないか?
    後から出して機能的に劣ってたら3年は沈黙してしまうだろ
    余程ファームアップかCB対応しないとキツい立場になる
    そんな馬鹿げたリスク取る必要ないし

Sエイちゃん へ返信する コメントをキャンセル

目次