MENU

ソニー 11月19日に新製品発表か いよいよα1 II、α7 Vが登場する?

α7 V
目次

ソニーが11月19日に新製品を発表か

ソニーが新製品を発表する具体的な日付の噂が流れています。この記事では新製品発表日について詳しくお伝えします。

いくつかの信頼できる情報筋によれば、ソニーは11月19日(またはタイムゾーンによっては11月20日)に新しいフルサイズαカメラを少なくとも1台発表する予定だ。このカメラは11月20日と21日にニューヨークのクリエイティブスペースイベントで発表される。また、レンズも発表される可能性もあるが、これはまだ確認されていない。

私たちが期待できることは何だろうか?最も可能性の高いシナリオはα1またはα7 IVの後継機が発表されることだ。また、長い間噂されてきた24-70mm f/2.0 GMレンズも登場するかもしれない。しかし、RX1R IIの後継機のようなモデルにも期待したい。

11月19日に新製品を発表か

噂によればソニーが11月19日に新製品を発表することが確実視されているようです。時差によって異なるとしていますが、日本は日付変更線に近いことと、タイムゾーンによって発表が20日になる地域があるということから、日本では確実に11月20日になっていると思われます。

しかし、発表の日付がわかっても、実際にどのような製品が発表されるのかは現時点ではわかっていないようですね。可能性としては以下の可能性が考えられるとしています。

ソニーの新製品の可能性

発表される可能性が高いもの

  • 24-70mm f/2.0 GM(サイズと価格はCanonの28-70mm f/2.0とほぼ同じ)
  • ソニーα1の後継機(同じ50MPセンサーを搭載し、より高速な連写速度、より速いAF、CFExpress 4.0のサポート、AIチップを搭載すると噂されている)
  • ソニーα7IVの後継機

発表される可能性が低いもの

  • ソニーα7S IIIの後継機(A7sラインは完全に消えてしまったのか?)
  • ソニーFX3の後継機(2025年以降に発表される可能性が高い)
  • ソニーα7R Vの後継機(おそらく2026年)

可能性が高いのはα1 IIとα7 Vの登場ですが、この両方の製品が同時に発表されるのか、それとも別々になるのかは興味深いところになると思いますね。そして、もしα1 IIが発表されるとしたら、Nikon Z9やEOS R1が発表/発売されたいま、α1 IIがどのような仕様で登場するのかも見どころになりそうです。

さらに「海外のショップでα7 Vの予約が開始されてしまう 少し笑えます」ではα7 Vの予約がすでに開始されていることについて詳しくお伝えします。

現在噂されている製品のリスト

(via)SonyAlphaRumors

ソニーの最新ニュース!

[catlist tags=”sony” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次