MENU

OMデジタル 2025年に50-250mm f/4.0 PROレンズを発表か?

OM SYSTEM
目次

OMデジタルの新レンズの噂

OMデジタルが新レンズを2025年に発表する可能性があるという噂が流れています。この記事では、OMデジタルの新レンズについて詳しくお伝えします。

新しい情報によれば、OMデジタルは2025年に新しい50-250mm f/4.0 PROを発表する可能性があるということだ。これは新しい情報筋からのもので、従って完全にデタラメである可能性がある。それでも、公式のOMデジタルのレンズロードマップには、確かに50-200mmの焦点距離の範囲の何かしらのズームレンズがあることを示唆している。

画像タップで拡大します

50-200mmレンズを発表する?

OMデジタルの新レンズの噂が流れています。噂によれば、50-250mm f/4.0 PROが2025年にも発表される可能性があるとしています。

ロードマップをみると確かに50mm付近から200mm付近ぐらいまでの謎の望遠ズームが予定されていることがわかります。しかし、望遠端が250mmだとすると、少しロードマップ上の焦点距離は少し足りないように見えるのは筆者だけでしょうか?

それでも、このレンズが発売されたら、ちょうど中望遠から超望遠までの隙間を埋めるいい感じのレンズになりそうですね。OMデジタルが目指す野生動物の撮影や鳥などの撮影にはちょうどいいレンズになるのではないでしょうかね?

さらにOMデジタル関連記事「OMデジタルのライブチャットでOM-5 Mark IIのクレジットが表示されている」ではOM-5 Mark IIの噂について詳しくお伝えします。

現在噂されている製品のリスト

(via)43Rumors

OMデジタルの最新ニュース!

[catlist tags=”omdigital” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • MFTでF4は暗い印象だが、それでも換算100-500mmは凄い
    ただし30万に留まるなら人気出そう
    40万超えるとそんなに売れない気もするがどうなんだろうな

  • 今までなかったPROの表記があるので50-250mmF4の方が採用された訳ですかね。
    個人的には非常に残念です。300mmF4(換算ロクヨン)はすでにあって、50-200mmF2.8(換算ヨンニッパ)を期待してました。スペックから察するに高価格化とサイズアップを恐れたんでしょうか。F4だとテレコン対応の有無が気になりますね。非対応でコンパクトに振ればそれまた魅了的ではありますが…

    ズームなので比較するのは適切ではないかもしれませんがそもそも300mmF4がありますからね。40-150mmF2.8PROは夜間の動物撮影でも重宝しているのでやはり明るい50-200mmF2.8が良かった。
    価格は実売25~30万程度を予想します。まあ使い道はあるので出ればとりあえず買います。

  • 50-250 F2.8だと高くなりそうなのでF4で換算500mmなら十分ですね。40-150mm F4 Proを使っていて少し望遠端が足らないかなと思っているのでほしいけど。S1後継機を買うかどうかで資金が・・・

    でも出たらいずれはほしい。F4 Proと同じく沈胴式でインナーズームを希望します。特に小型にするためにはテレコン非対応で十分です。鏡胴のスイッチ類は必要ありません。できるだけお安くお願いします。F4で500mmなんてすごいと思いますよ。500mmなんだから当然手ぶれ補正は付きますよね。

    F2.8だったらテレコン対応、40-150mm F2.8後継機。でもこれだと高くなりすぎるので買えなくなる。買えないProか買えるProかで大きく違ってきます。

フォーサーズユーザー へ返信する コメントをキャンセル

目次