MENU

ソニー 4月20日に新製品を発表と噂 α7S IIIか??

ソニーが4月20日に製品を発表?α7 IVかα7S IIIか

今から20日も満たない2020年4月20日、ソニーが記者会見をする、そして信頼のおける情報筋からの情報がなくなった瞬間から、いわゆる情報屋は沈黙している。現在は日本の情報筋でさえ完全に沈黙している。

αの開発発表・・・

・過去にα7 IVがやってくることに関するいくつかの強いヒントがある。だが現在では情報が限られている。
・EOS R5の開発発表の後、ソニーはできるだけ早く、長らく噂されていたα7S IIIを発表する可能性が高い。

もし情報筋が4月14日まで沈黙を守り続けるなら、それがソニーからの一種の開発発表であることを信じたい。

(記事を一部引用して意訳しています)

ソニーが4月20日に新製品を発表?

NewCameraがソニーの記者会見について報告しています。画像はα7 IIIです。

記事によれば、4月20日にソニーが何かしらの発表をする可能性があるとしています。ですが、その記者会見の内容はよくわかっていないようですね。

そして記事元の筆者が考えるには、キヤノンがEOS R5を発表したいま、ソニーはすぐにでも対抗機種を発表する必要があるため、ソニーはα7S IIIを発表するのではないか?としています。

記事では情報筋からの情報が入らなくなっているとしていて、恐らく発表を間近にして情報を漏らさないようにするため、情報が流出しないことが実際に発表のある兆候ではないか?と考えているようですね。

今回の記事とは関係ないのですが、最近は各カメラメーカの様々なカメラの噂がなかなかでてこない状況になっていると感じています。その理由は、もちろん新型コロナウィルスの影響が少なからずあると思いますね。

企業活動があまり活動的でなくなっていることもそうですが、様々な情報筋の人が活動を自粛していたり、カメラをテストする人がフィールドテストができなかったり、様々な理由があってなかなか情報が外にでてこなくなっているのかな?と思いますね。

α7S IIIの仕様の噂

以下が噂されている仕様です。

1. Sony α7S III

・1500万画素
・50-128000
・5段分のボディ内手ぶれ補正
・10コマ/秒 AF/AE追従
・567+425 AFポイント
・4k 24fps,30, 60fps [4.8kからのダウンサンプリング]
・HLG S-log2, S-log3
・デュアル UHS-II カードスロット
・576万画素 120fpsリフレッシュレートのEVF

α7S IIは超高感度に対応し、広いダイナミックレンジがあることから暗所での撮影の他、動画の撮影にも優れたカメラとして利用されています。

今回のα7S IIIでは、新たにクアッドベイヤーセンサーを採用していると噂されています。これは4つの画素をみかけ上、一つの画素として利用できるというもので、1ピクセルあたりの面積を広くすることで、より高感度に対応できるという仕組みです。今回のセンサーは4つの画素を1つの画素として利用した状態で約1500万画素といわれています。つまり、それぞれ別の画素として利用した場合には約6000万画素のカメラとしても利用できる可能性があるということです。

また、これは想像ですが、EOS R5の8k搭載に対抗してソニーも8k動画を搭載するのでは?と考えている人もいるようです。そちらにも期待したいですね。

さて4月20日まで後2週間あまりですが、本当に新製品が発表されるのか、発表されるとしたらどのような製品が発表されるのか楽しみですね。

(記事元)http://thenewcamera.com/sony-april-20th-product-announcement-sony-a7iv-or-sony-a7s-iii/

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次