MENU

ソニー 動画撮影に特化したコンデジを認証登録 新機軸カメラの可能性も??

数日前、5月26日に発表されるかもしれない新しいセルフィーブログ用カメラであるZV1に関する噂を投稿した。そして軒下デジカメ情報局がアジアの認証機関に新たに登録されたカメラについて報告している。そしてそのカメラは以前に利用されていたDSC(Digital Still Camera)の代わりに新しいDC(digital Still)というカテゴリに該当している。

これはZV1に関する噂が正しいことを確証するものではないが、確かに少し信頼背かがある。

(記事を一部引用して意訳しています)
(記事元)https://www.sonyalpharumors.com/nokishita-confirms-our-rumor-about-a-new-kind-of-compact-camera-is-this-the-zv1-compact-vlogger-camera-on-may-26/

ソニーが動画撮影に適したカメラを発売?

SonyAlphaRumorsが新しいソニーのビデオブロガー用のカメラについて報告しています。画像はRX100 VIIです。

記事によれば軒下デジカメ情報局が、ソニーが新しく登録したデジタルカメラについての報告を紹介しているとしています。それが以下の内容です。

https://twitter.com/nokishita_c/status/1258880979348754433

というわけで認証内容をみてみると以下のことがわかります。

・バッテリーはNP-BX1
・MicroUSB端子がある
・ソニー SONY ショットガンマイクロフォン CG50 ECM-CG50が利用できる
・USB充電が可能
・HDMIの接続が可能

どのようなカメラなのか気になりますよね?

完全に新しい新シリーズ?

最も気になるのはこれまでDSCだったシリーズなのにもかかわらず、DCという新しいカテゴリのコンデジが発売されるかもしれないということです。

例えば、RX100 VIIの場合は正式な型番としてはDSC-RX100M7という名称でした。このDSCはデジタルスチルカメラ、つまりスチルですから静止画撮影のカメラという位置づけだった側面が大きいように思えますが、今度はSがなくなりDCという新しいカテゴリになるとしています。ということは、スチル=静止画の名称が無くなったということで、やはり動画に特化したか、かなり動画性能を高めたカメラになるということを示唆しているのでしょうか?非常に気になるところではありますよね。

そして、バッテリーにNP-BX1を利用しています。NP-BX1を利用しているカメラについては、こちらのカメラがあるようです。バッテリーはやはりコンデジかネオイチで利用されているようですので、このことから、このカメラはやはりコンデジに近いものである可能性が高いと思われますね。

さらにスチルの名称が無くなった新しいシリーズになるということなのですが、どのようなカメラになるのか本当に情報がないので何もわからないのですが、ソニーのことですから新しいスタイルのカメラではないのかな?と期待してしまいますよね。

動画撮影用に特化するなら、ビデオカメラでもいいはずですので、わざわざデジタルカメラのスタイルになる必要はないと思われます。でもデジカメのようになるということが想像されますので、どんな製品なのか本当に気になりますね。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次