MENU

タムロン 28-200mm f/2.8-5.6 RXDの流出画像

(記事を一部引用しています)
(記事元)https://twitter.com/nokishita_c/status/1269188926184370176

タムロン新レンズの画像が流出

軒下デジカメ情報局がタムロンの新レンズについて投稿しています。

記事によれば、来週にも発表されるとされているタムロンの新レンズTamron 28-200mm f/2.8-5.6 RXDの画像が流出したとしています。

タムロンは6月11日に新レンズの発表をするということをホームページ上で明らかにしていました。そして、そのレンズはTamron 28-75mm f/2.8 Di III RXDと同じサイズということで、どのようなレンズか期待されていたわけですが、どうやら高倍率ズームになるようですね。

このレンズはソニーのフルサイズミラーレス用のレンズとされています。広角から望遠までこれ1本で利用できるので旅行などに非常に便利に利用できるレンズになりそうですよね。きっと価格もそれなりに廉価になることが期待されますので、このレンズもたぶんかなり売れるのでしょうね。

そしてソニーのミラーレスのレンズラインナップがまた一つ拡充されることになります。どんどん充実していきますね。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • タムロンのフルサイズソニーEマウント用のレンズは単焦点を含めすべてf/2.8(ズームは広角側)ですね。
    細いマウント径用なので無理に明るいレンズは作らないのかもしれません。
    将来、RFやZマウント用を発売するときに光学系は共用するのか興味のあるところです。
    シグマはマウント交換サービスで主要なマウントに対応しているので光学系が共用と分かります。

コメントする

目次