MENU

キヤノン 8月にRFマウントアダプタ3製品を発表と噂

EOS_R5

2020年内にRFマウント用の新しいアダプタを得ることができるということを以前に話題にした。しかし、次にどのようなアダプターが登場するのかわからなかった。

今年、以下のアダプターが登場すると聞いている。

・COOKE/iレンズのPL to RF
・EFシネマロック to RF
・SpeedBooster(恐らくEOS Rでの4k撮影用)

通常、キヤノンやその他からの発表は8月末か9月の早い時期にあるので、その頃にRFレンズとともに発表されるのではないかと思う。

(記事を一部引用して意訳しています)

目次

キヤノンから複数のアダプター発売の噂

CanonRumorsがマウントアダプタの新製品についての噂について報告しています。キャッチアップ画像はEOS R5です。

記事によれば、3種類の新しいマウントアダプタが発売されるとしています。動画関係についてはよくわかりませんので、あまり意味がよくわからないので申し訳ないのですが、いずれも何かしらの動画関連のレンズに関するマウントアダプターのようですね。

キヤノンはEOS R5でミラーレスカメラとして初の8k動画の録画に対応したカメラを発売しました。現在、ソニーのα7シリーズに遅れをとっていキヤノンは、これを巻き返すためにどうやら動画関連の製品を充実させて、なんとか巻き返しを狙いたいということではないのかな?と思いますね。そのため、EOS R5に8k動画録画機能に対応し、今回の噂のように様々な動画関連のアダプタを発売しようとしているのだと思われます。

市場では8kが受け入れられるのか、それとも4kどまりで、一般の人が利用するぶんにはフルHDで済んでしまうのか、そのあたりがどうなるかで今後のカメラメーカの新製品への戦略も変わってくると思います。

(記事元)https://www.canonrumors.com/new-adapters-coming-for-the-rf-mount-cr2/

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • SpeedBoosterはレデュ-サーでしょうから、焦点距離の短縮、周辺画質の改善(良像範囲が広がるので
    イメージサークルが大きくなる)などの役目を持つのでEF85f1.4Lに取り付け焦点距離50mmに出来れば
    50mmf0.82のレンズになりますね。
    出来たら面白い。

    • イメージサークルが大きくなるのは、レデューサーではなくエクステンダーです。

      • 匿名×2さん
        考えてみればそうですね。
        私の勘違いです。
        申しわけありません。
        夢のような話は無理でした。

        ただ像高はレンズの特許に出ていますがイメージサークルはメーカーが
        公表していないのでもしも大きかったら使えるかなと想像してしまいます。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

目次