MENU

RF50mm F1.8の価格判明 2万8600円 と低価格 RF70-200mm F4も判明

(記事元)https://store.canon.jp/online/g/g4515C001/

目次

RF新レンズの価格が判明

キヤノンオンラインショップに、まもなく発売が予定されているRF50mm F1.8 STMRF70-200mm F4 L IS USMの価格が掲載されていることがわかりました。画像クリックで拡大します。

記事によれば、RF50mm F1.8 STMの価格は2万8600円で、RF70-200mm F4 L IS USMの価格は21万4500円だそうです。

RF70-200mm F4 L IS USMは結構なお値段ですね。さすが小三元となるレンズです。サイズも小さく小型化されていますし、大三元のレンズよりも価格はお手頃という感じなので、きっと売れるでしょうね。

そして気になるのがRF50mm F1.8 STMの価格です。50mmのレンズは、なるべく低価格で提供し、キットレンズよりもこれだけ写りが良いんだよ!ということを周知することを目的として廉価で販売されていると言われています。いわゆる撒き餌レンズと呼ばれているヤツです。なので、50mm f/1.8あたりや、35mm付近のレンズを廉価で販売しているメーカも多いです。

今回のRF50mm F1.8 STMは安いのでしょうか高いのでしょうか?

一眼レフの撒き餌レンズであるEF50mm F1.8 STMは、現在のキヤノンオンラインショップでは1万8232円となっています。価格.comの初値では1万6043円となっていますので、EF50mm F1.8 STMは2万円以下で購入できていたのですね。

ということは、RF50mm F1.8 STMは2万8600円ですので、フルサイズ機のレンズとしてはかなり安い価格ではありますが、一眼レフの50mm f/1.8よりは値上がりしているという感じかもしれません。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • なぜニコンは撒き餌を出さなかったのだろう
    キヤノンはこれでさらに勢いづくに違いない
    ハイアマ以上はf1.4以上も買うだろうし、f1.8は撒き餌でいいのに本当に謎

  • このレンズいいですね。
    レンズ構成が判明したときにダブルガウスですが従来と異なり
    レンズ構成が逆になっていて近接重視と思っていましたが
    案の定30cmまで寄れますね。
    サンプルを見る限り光点はレモンボケになってしまいますが
    良い写りと思います。
    値段も安いので沢山売れるでしょう。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

目次