MENU

ニコン 次の新製品は”Nikon Df似”のレトロスタイルカメラと噂

目次

ニコン Nikon Df似のミラーレスカメラを発表する?

次のニコンのミラーレスカメラは”レトロスタイル”で”Dfに似た”カメラになるかもしれない。

私は新しいAPS-Cベースのミラーレスカメラをニコンが発表するとしばらくの間、報告したきた。金曜日に、2021年の前半に公式発表が予想されるということについて言及した。ニコンは6月の第一週に新しい製品を発表するかもしれないという最新の噂も得た。ここが面白い部分-ニコンの新しいAPS-Cカメラはレトロスタイルをインスパイアしたカメラになるだろう。

・機械式ダイヤルと可動式背面液晶のあるNikon Dfをインスパイアしたミラーレスカメラ
・オリンパスOM-DやNikon FE10のように見えるグリップのないとても薄いカメラボディ

私はまだこれがAPS-CミラーレスのZカメラになると考えているが、しかし何かしら私が間違っていて、ニコンは本当にNikon Dfのフルサイズミラーレスバージョンを発表するのだろうか?それはNikon Zf?

NikonRumors

ニコンの新製品の噂が報告されています。画像はNikon F2です。記事によると、ニコンは新しいカメラの発表を予定していて、それはレトロスタイルの、過去に発売されたNikon Dfのようなスタイルになるかもしれないとしています。Nikon Dfはこんな感じのカメラでしたね。

そして、噂ではAPS-Cカメラになるだろうとしていますが、ひょっとしたらフルサイズになる可能性もあるようです。どんなカメラになるのか期待できますね。

Nikon Dfは、よく保守的なニコンがこんなカメラを作ったねと言われていましたが、商業的に大成功というわけではありませんでした。ですが、最近はレトロなスタイルのカメラが再認識されてきているので、ちょっと時代を先取りしすぎた印象もあります。いま発売されたらどうなのでしょうね?しかもAPS-Cなので、フルサイズと比較したら価格は安くなるでしょうからそれなりに売れるかもしれません。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 中身はZ 7IIかZ 6IIだけど外観はフィルム一眼レフ風だったらNikon Zの見た目が嫌だった人や富士/オリユーザーの目に止まるかもしれませんね。
    Dfは分厚く野暮ったく持つと軽くてチープな印象でちょっと残念な感じでしたがミラーレスなら富士やオリのようにレトロ風でもギュッと凝縮感のある締まったデザインにできると思うので期待したいですね。
    APS-Cなら中身はZ 50なのかな。
    しかしレンズのデザインはどうするのか、Dfのときみたくレトロ風外観にしたレンズも用意するのかな。

  • 中途半端にデザインしても富士に惨敗する予感がします。
    とにかく小型レンズがほぼ無いのが致命的・・

  • F以来からのユーザーに忖度する様な製品をまた発売するんですかね?
    DFを意識したデザインならば動画もオミットなのでしょうか?
    果たして年寄には歓迎されても若い世代にまで歓迎されるカメラとなるのかは疑問です。
    消費者ニーズとミスマッチしたミラーレスカメラを発売しても売れないと思います。
    ニコン頑張れと思うが故に厳しいコメントとなりました。

  •  α6600後継からZVへという具合に、SARに対して「?」をつけようと思っていますが、NRも同様に考えた方がよさそうに思えてきました。EVFレスと言っていたのに変更、かつ今回もあまり根拠もなくレトロ調と言っているような気が。。。。DfやPEN-Fからいっても、レトロ調はチャレンジングだと思いますが、さらに大口径Zマウント&専用レンズが少ないAPS-Cでそれをやるというのは、さらにチャレンジングだと思います。

  • それが事実とすれば、ニコンは何を考えているのでしょうか、アングリと大きく口をあけたZマウントにレトロ調のDfの厚みをを薄くしたデザインなんて考えられますか? むしろNikon SPのようなレンジファインダー調のテイストを持った、つまりフジのGFX 50Rのようなデザインにしたほうが良いと思います。あの大口径のZマウントにAPSサイズはアンバランスです。色々な噂が飛び交って楽しいのですが、半導体の供給不足の最中で各業界が足踏み状態、この先どうなっていくのでしょうか?

  • おお、これでDfの一見銀塩一眼レフみたいだけど、手に持ったらゴッツ^^;・・ぶ厚(*_*) っていうあの違和感がなくなるのね(^^)

    Z50をリトルニコン・・・銀塩EMで
    Z5は銀塩FE2みたいな。
    始めっからそんな感じで出してほしかったなあ。

    ミラーレスなら銀塩そっくりさんにつくれるからね。
    まあ、メインは取れませんけどニッチ狙いでは・・・・・(おじさんは喜ぶ^^;)

M爺 へ返信する コメントをキャンセル

目次