MENU

ソニー α7IVは9月頃に発表か?? α7Cとの差別化はどうなる

目次

α7IVが9月頃に発表か

ソニーα7IVが9月頃に発表される予定?

α7IVがすぐに登場することはない。これまでのところ9月に発表されることが予想されている。スペックに関する情報はまだない・・

SonyAlphaRumors

ソニーの新製品に関する噂が報告されています。画像はα7IIIです。

長らく期待されているα7IIIの後継機種ですが、すぐに発表されることはないようです。現在のところ今年の9月頃に発表される可能性はあるようですが、仕様に関する噂はまったくないようで、まだ現実的なスケジュールとは言えない状況のようです。9月頃の発表ということは、いまから少なくとも3ヶ月後ということになりますから、まだまだ先という感じですね。

ちなみにα7IIIの発売日は2018年3月でしたので、もう結構前になりますね。それでもα7IIの発売日が2014年12月なので、3年ごとのモデルチェンジと考えると、そんなにおかしくはありません。

気になるのは、小型軽量なα7Cが発売されたいま、どのような製品になるか?ということですよね。仮に同じような価格になる場合、小型なα7Cと比べてどのような差別化されるのかが非常に気になります。そして、α7Cで搭載されているバリアングル液晶の搭載の有無も気になってくると思いますね。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ソニーは対キヤノンでしょうからNEW STANDARDとして出してきたEOS R6に対抗できるスペックにしてくると思います。
    基本的に強化されるのは動画性能だと思うので4K60pとバリアングルモニターはやっとかないとEOS R6の勢いを止めることはできないと思いますね。
    9月頃なら五輪やワクチン接種も一段落していい頃合いかもしれませんね。

  • バリアングルモニタ-は、動画撮影には必要ですが物撮りには逆に邪魔になります。出来ればチルトモニタ-で発売されると買います。私のような物は物撮り専門ですからバリアングルだと購入を控えます。

コメントする

目次