MENU

OMデジタル オリンパスロゴのPEN E-P7を発売すると噂

目次

OMデジタル PEN E-Pシリーズの後継機種を発売する?

いくつかの次のオリンパスE-P7の流出画像を手に入れた。そしてその興味深い部分は、いまだにオリンパスと呼ばれていることでOMデジタルではない。

PhotoRumors

E-P5の後継機種、E-P7の噂が掲載されています。画像はE-P5です。流出画像などもありますので全文は記事元リンクからご覧ください。記事によれば、PENシリーズの最新機種の画像が送られてきているようで、その画像によれば、どうやらE-Pシリーズで、しかもオリンパスのロゴがあるそうです。実際に写真をみるとOLYMPUS PENというロゴがあることがわかります。このほかアクセサリシューと、モードダイヤルがあることもわかります。

形状をみるとE-PLシリーズではないようですが、期待されているPEN-Fかどうかということはわかりません。

OMデジタルは廉価機種から撤退の予定では?

OMデジタルが、その後の新製品にもオリンパスのロゴが使えるがとうかというところも気になるところですが、新製品に廉価なカメラを投入してくるのかどうかというのも気になるところでした。

これまではOMデジタルはOM-Dに注力し、より利益率の高い製品のみにシフトしていくのではないか?と思われていて、PENシリーズの後継機種は発売されない可能性があるのでは?という声もありましたが、今回の噂が正しければPENシリーズも、少なくとも廉価なE-PLではなくて、高価な製品については存続する可能性もあるのかもしれません。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • また結局投げ売り価格にならないと売れない状況にならないといいですが。
    実質PENシリーズの統合でE-PL10の後継機ポジですよね。

  •  外形を見た感じでは、PL10を基礎においているようではありますが、ダイヤル類も増やし、より高額化してきそうにも見えます。ですので一応、OMDSの現在の方向性には合致しているのではないでしょうか。また「PEN」にはブランド力があるので、使うべきでもあるのでしょう。
     普通のコンパクトカメラの低価格機種はすでに(日本では)キャノンとソニーしか販売していない状況ですが、レンズ交換型では、下位機種がどれぐらいの金額で、どのメーカーが残るかはまだ未定やもしれません。PL10、GF10は出てきますが、キャノンのM200がランキングに最近出てこないですし(Kissに食われている?)、個人的にはOMDSも一応、頑張ればよいのではと思っています。高級機種に注力といっても、やはりセンサーの大きさからいえば限界があるようにも思えます。怒られるやもしれませんが、軽自動車の規格で高級車種に注力するというのは限界がある、という感じです。

toka413 へ返信する コメントをキャンセル

目次