MENU

キヤノン 一部の新レンズの発売を延期か?? RFレンズ不足深刻化

目次

キヤノンのレンズの発売日に遅れ?

これがRF 100-400mm、RF 24mm マクロ、RF 18-45mmで確認できたこと。残念ながら、それらは本当に遅れている。

我々が元々のRFレンズのラインナップを投稿したが、表記されている多くのレンズは2021年の発売が予想されていたが、我々が見てきたように、その多くは実現していない。

最も最近に発表されたレンズはRF 100mm f/2.8L IS USM Macroと、RF 14-35mm f/4L IS USMだ。マクロは少量ながらも出荷し始めており、キヤノン自身がそのレンズを製造が遅れているレンズのリストに追加している。

我々が入手したロードマップにあるいくつかのレンズは、当初はすでに製造される予定だったものだ。

・Canon RF 18-45mm f/4-5.6 IS STM
・Canon RF 24mm f/1.8 IS STM Macro
・Canon RF 100-400mm f/5.6-7.1 IS USM

したがって、これらのレンズは彼らが報告したときにはいくつかの噂は正しかったかもしれないが、発表日はキヤノン内部で動かす目標になっている可能性が高いので、その後変更されたことを示している。

CanonRumors

キヤノンのレンズに何が起こっているのか

キヤノンのレンズの新製品について報告されています。画像はキヤノンのレンズのイメージ画像です。噂によれば、これまでロードマップ上ではすでに発売/発表されてもいいレンズがあるようですが、それが遅れている可能性があるようです。それが上記のレンズで、レンズのいくつかは遅延する可能性があるとしています。

海外のサイトをみていると、せっかくEOS R5やEOS R6が入手しやすくなったのに、レンズが手に入らないとか、価格が下がらないといった不満の声が多くあるようです。一部のレンズにはプレミアがついている節もあり、レンズの供給不足はかなり深刻になっているように見えます。

当サイトでも少し前に価格.comでRFレンズの販売店の調査をしてみましたが、確かに一部のレンズについてかなりのショップが在庫切れになっています。

ミラーレスカメラ情報
キヤノン RFレンズの多くで品薄状態であることが判明 何が原因なのか | ミラーレスカメラ情報 キヤノンのRFレンズはどうなっているのか? キヤノンのフルサイズミラーレス用のレンズが品薄になっています。理由ははっきりしないのですが、キヤノンの多くのレンズが品...

どうしてこのような状態になっているのでしょうか?可能性はいくつかあると思います。一つはEOS R5とEOS R6が好調で、レンズの供給がおいついていない可能性です。もう一つは半導体不足の影響で、レンズを製造するのに必要な半導体を入手することができないという可能性です。

たぶん後者のほうが可能性が高いと思われるのですが、この状態が長く続くとEOS R3やEOS R1の発表や発売にまで影響を与える可能性もでてきますので少し心配になりますね。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次