MENU

タムロンレンズ在庫状況 人気製品は在庫僅少 他レンズも減少傾向か

目次

タムロンレンズの在庫状況

価格.comのランキングで上位にランクインしているタムロンレンズについて、どの程度のショップがタムロンレンズを販売しているかを調査してみました。

最近は半導体不足で、様々なレンズやカメラ本体を製造するのに必要な部品などが不足していて、在庫のないカメラやレンズが非常に多くなっています。特に最近発売された人気のあるレンズやカメラに顕著で、販売しているショップがまったくないという製品も珍しくありません。

このあたりは過去に記事にしていますので、そちらをご覧ください。

ミラーレスカメラ情報
交換レンズ市場に異変 人気レンズほぼ在庫なし 異変の理由は?? | ミラーレスカメラ情報 レンズ市場に異変 レンズ市場に異変です。特に人気のあるレンズに顕著なのですが、ほとんど市場に流通していないという状態になっています。 具体的にみてみます。価格.com...

今回はタムロンレンズの人気上位10本のレンズについて調査してみました。

人気レンズほど品薄な傾向に

・18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用] 0/14
・35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058) 0/16
・28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063) 27/35
・18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用] 7/12
・28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) 40/49
・70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056) 40/50
・150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) 48/54
・11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060) 42/48
・17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046) 46/59
・17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) 41/47

価格.com

というわけで調べてみたのが、このリストです。分母が販売ショップ数で分子が在庫のあるショップです。これをみると、最近発売されているレンズは特に品薄になっている状況がわかります。

確かに在庫の少ないレンズもありますが、全体的にみると入手しにくいということはなくて、比較的在庫はあるのかなというように思えます。このあたりは、キヤノンのレンズと比較すると対照的です。

ミラーレスカメラ情報
続く交換レンズ不足 特にキヤノンRFレンズに目立つのはなぜ?? | ミラーレスカメラ情報 レンズの在庫は今どうなっているか 半導体不足やナイロン不足などの影響で、様々な製品に影響がでているようです。例えば、車などは人気機種の場合、いま契約しても来年以...

しかし、気になるのは比較的有名なショップで在庫が少なくなっていることです。具体的な店名は、ビックカメラ、ヨドバシ、ヤマダ、コジマケーズデンキ、ソフマップなどです。

これは想像ですが、たぶん有名な全国チェーン店系のショップで購入する人の割合が多く、激安系のショップや、地方の有名ショップなどで購入する人が少ないためではないかと思います。恐らく名前の通っている有名ショップで購入したほうが安心という心理が働いているのではないかと思います。

有名ショップから製品の在庫がなくなり、在庫無しの状況がしばらく続いているということは、有名ショップに対する製品の供給が細くなっている可能性が考えられます。そう考えると、今は販売しているショップが多いレンズについても、実は供給は非常にタイトになっていて、今後はより多くのショップで在庫がなくなってしまう可能性もあるので、今後の動向を注視していく必要があるのかなと思います。

カメラメーカやレンズメーカは新型コロナの影響で売上げを伸ばせずにいたのに、需要がある程度復活しても今度は部品不足で製品の製造ができないという苦しい立場になっていて、本当に大変だと思いますね。なんとか耐えて欲しいと思います。

[template id=”1730″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • タムロンは本当にいいレンズを作ってるなと感じます。
    友人に新しい18-300を薦めたんですが、店頭で持ったあまりの軽さに自分が欲しくなっちゃいました。EもXもボディ持ってないのにw
    それだけに供給不足にならざるを得ないのは辛いですね。メーカー問わず、少しでも早く回復に向かうのを祈るしかないです。

路傍のカメラ好き へ返信する コメントをキャンセル

目次