MENU

マップカメラ売れ筋ランキング 2位にZ 9、3位にR3。1位になったのは??

グラフの画像
目次

マップカメラ 2022年2月期売れ筋ランキング

1位:ソニー α7 IV
2位:ニコン Z 9
3位:キヤノン EOS R3
4位:リコーイメージング RICOH GR IIIx
5位:ニコン Z 6II
6位:キヤノン EOS RP
7位:キヤノン EOS R6
8位:富士フイルム X-E4
9位:キヤノン EOS R5
10位:ソニー FX3

Impress Watch

マップカメラが2022年2月のデジタルカメラ売れ筋ランキングを公開しています。ランキングでは上位3位を、ソニー、ニコン、キヤノンできれいに分け合う状況になっていて、そのなかでも最近発売されたα7 IVが見事1位になりました。

マップカメラでは、Nikon Z 9、EOS R3もご覧のように上位にランクインしているので、マップカメラで上位にランクインできるほどの数量は供給があるようですね。それでも、リコーのGR IIIxやEOS RPよりも売れているという結果になっていますので、かなりの需要の高さがわかります。

マップカメラは、有名なカメラ専門店でプロフェッショナルやハイアマチュアの購入者の割合が多いとみられ、かなり特殊なランキングとはいえ、これをみるとニコンやキヤノンのフラッグシップの人気もまだまだあるのねという感じもします。

ランキング推移をみてみる

それでは、これまでのランキングの推移をみてみます。

これをみるとα7 IVが3ヶ月連続1位になっていることがわかります。Nikon Z 9も比較的上位にランクインしていて、たぶん製品の供給があるとランキングがあがるのだろうと思いますね。それはEOS R3も同様だと思います。たぶん2月に一時的にまとまった供給があったので、2月のランキングが急上昇しているのだろうと想像されます。

そして、Nikon Z 6IIが比較的堅調にランクインしているのは、既存のニコンユーザの買い替え需要や、Nikon Z 9でミラーレスへ移行する人がメインストリームとなる機種であるZ 6IIを購入しているのではないのかなとも思っています。

Z 9とR3はこのまま上位にどれだけ長くランクインし続けることができるのかがキモになるのかなという印象です。あと、Z 9譲りの性能のあるZ 6IIIやZ 7IIIが発売されると、EOS R5/R6とZ 6III/Z 7 IIIで面白い戦いがみられると思うので期待したいところです。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次