MENU

ソニーの新レンズはVario-Tessar T* FE 16-35mm F4後継?? 22日発表へ

α7R
α7R
目次

ソニーが3月22日に発表する新製品の噂

確認済み:ソニーが3月22日に16-35mm f/4.0 FEレンズを発表する

私の情報筋によれば、ソニーが3月22日に新しい16-35mm f/4.0 FEレンズを発表するようだ。

SonyAlphaRumors

先日から3月22日にソニーが発表するという噂がでてきていますが、それが16-35mm f/4.0 FEになるらしいという噂が新しくでてきました。

これまでの経緯です。

まずは3月22日に1本(または複数)のレンズが発表されるという噂がありました。その後に、そのレンズは超広角ズームになるらしいという噂がでてきていて、そして今回は実際のレンズの焦点距離や解放f値などが明らかになったという具合です。図らずもティザー的な流れになっていますね。ただ、複数なのか1本なのかはまだわかっておらず、とりあえず超広角ズームが発表されるらしいということだけが明らかになっているような感じです。

どのような製品になるのか?

ちなみに、そのレンズは、どうやらSONY Vario-Tessar T*FE 16-35mm f/4 ZA OSSの後継機種になる可能性が高いようです。

以前に当サイトでVario-Tessar T*FE 16-35mm f/4 ZA OSSの後継機種になるのではないか?というコメントをいただきましたが、実際にそのようになりました。ソニーのレンズラインナップについてはあまり詳しくないので、なぜVario-Tessar T*FE 16-35mm f/4 ZA OSSの後継機種になる可能性があったのか(可能性が高いのか)個人的に理解できないので、誰か教えていただけるとうれしいです

ミラーレスカメラ情報
ソニー 3月22日に超広角ズーム発表と噂 | ミラーレスカメラ情報 ソニーの新レンズは超広角レンズになる? 3人の信頼性のある情報筋から、いま、ソニーが3月22日に超広角Eマウントズームレンズを発表することの確証を得た。-SonyAlphaRum...

そして、当サイトでは取り上げてはいないのですが、とある掲示板で定期的に認証機関に登録されている製品のまとめ画像が投稿されています。たぶん軒下さんの情報だと思うのですが、特定のサイトに掲載されている情報ではないので当サイトでは情報を提供しないようにしています。

その中の情報では、認証を受けているがまだ発表されていない製品としてFE 24-70mm F2.8 GM IIという製品名がありました。なので、新しいレンズはこれが発売されるのではないのかなと思っていたのですが、これでは超広角ズームという情報とは矛盾します。

発表が近いのに、まだ認証を得ていないという可能性は低いので、製品リストに16-35mm f/4.0 FEが含まれていない理由は不明です。まさかいまさら16-35mm f/4.0 FEでない可能性はかなり低いと思いますので、このあたりの情報の不整合が少し気になっています。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • なぜVario-Tessar T*FE 16-35mm f/4 ZA OSSの後継機種になる可能性があったのか?ですが、単にレンズが古いのと、現在のレンズと比べて写りが良くないのと、やはり進化しているAFに対応できていないこと、もはや売れていないことでしょう。

    広角端の四隅、望遠端の解像が今風でないのと、16-35mm F2.8 GMですらα1のAFシステムには旧式だと感じます。
    NIKONの14-30mm F4、Canonの14-35mm F4のように広角側を広げてくるかと思ったのですが、FE12-24mm F4があるため、16mmにして望遠側を35mm確保し、かなりコンパクトに仕上げてくると思われます。
    Panasonicが16-35mm F4で非常にコンパクトなものを作っているので期待できますね。このレンズ即予約です。

    FE 24-70mm F2.8 GMも古く、解像ムラやパープルフリンジが出まくるので、Sigmaに買い替えたのですが、Sigmaが優秀過ぎるのでII型が出てもAFの速さだけがメリットとなり、こちらは見送るつもりです。

    • ご返事ありがとうございます。

      なるほど。これまでのレンズの発売の時系列や性能を考えると、Vario-Tessar T*FE 16-35mm f/4 ZA OSSは置き換える必要が高かったレンズの一つであったということなのですね。噂が正しければ実際にご指摘された通りになりそうで、ああやっぱり詳しい人はすごいなと改めて思いました。

      今後も様々な情報やコメントをいただけると当サイトとしても非常に助かります。どうか今後とも当サイトをよろしくお願い申し上げます。
      コメントありがとうございました。

コメントする

目次