MENU

カメラ専門店ランキング Z fcが2社で計3モデルランクイン

目次

カメラ専門店ランキング

カメラ専門店5店舗の2023年3月の売れ筋ランキングが公開されています。このうちNikon Z fcがのべ3モデルがランクインしていることがわかりました。

それではランキングをみてみましょう。

■ヨドバシカメラ
5 ニコン「Z 9」

■ビックカメラ
4 ニコン「Z 50ダブルズームキット」

■カメラのキタムラ

■マップカメラ
1 ニコン「Z fc」
4 ニコン「Z 9」

■フジヤカメラ
3 ニコン「Z fc」
4 ニコン「Z fc 16-50 VR レンズキット」

すべてのメーカのランキングは本記事下部の記事元リンクからご覧ください。

さて、今回はNikon Z fcがランクインしているのが大きな特徴です。これは、3月3日にNikon Z fcのブラックバージョンが発売されたことが理由となっていると思いますね。またこれに合わせてエクステリア張り替えサービスも開始されているので、それが目的で購入している人が多かったのではないかと思います。

そして集計方法が違うのでしょうか?同じ3月のランキングでも、こちらのランキングでは、ヨドバシカメラでもZ fcが2位にランクインしています。

ミラーレスカメラ情報
ヨドバシカメラランキング Nikon Z fc 2位へ大躍進 理由は?? | ミラーレスカメラ情報 Nikon Z fcランキング急上昇 ヨドバシカメラのデジタル一眼カメラ売れ筋ランキングが公開されています。今回のランキングはどのようになっているでしょうか? それでは記事...

本記事で公開されているランキングは確か1店舗だけの集計で、上記のZ fcが2位にランクインしているヨドバシカメラのランキングは全店舗の集計なのではないかと思います(間違ってたらすみません)。

こうしてみるビックカメラでZ 50が4位に入っているので、一般的にはZ 50のほうが人気が高いのでしょうかね?そして、マップカメラ、フジヤカメラという老舗のカメラ専門店でZ fcがランクインしているということはどう考えればいいのでしょうか?

個人的にマップカメラ、フジヤカメラはハイアマチュアやプロフェッショナルな人、お年を召された方が多い印象です。それだけ年配の方もデザインが気に入ってZ fcを購入しているということなのでしょうか?Z fcは若い人に刺さっているのか年配の方に刺さっているカメラなのかちょっとよくわからないですね。それとも相対的に年齢が高いほうがカメラの使用率が高いからという結果が反映されているのでしょうか?

(記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/c8794454f5679c45e0b2845281b2692466560f0a

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次