MENU

DX 24mm f/1.7は国内発売される?? なぜ国内発表されないのか

目次

Z DX 24mm f/1.7はいつ発表されるのか?

Z DX 24mm f/1.7が海外で正式発表されました。記事執筆時点では、日本国内ではまだ発表されておらず、発表されるのか発表されないのか気になっている人も多いと思います。

実は、Z DX 24mm f/1.7以外にも先に海外で発表されたレンズがあります。それがZ 40mm f/2 (SE)です。これは海外では2022年11月上旬の発表でした。しかし、国内では長らく発表されることがありませんでした。そして、国内で正式に発表されたのは2022年12月14日になります。

つまり、Z 40mm f/2 (SE)は海外で発表されてから、国内で発表されるまで1ヶ月程度かかったことになります。

海外では、Z 40mm f/2(SE)は1月初めの発表されるということでしたが、海外で出荷が確認されたのが2023年1月22日前後になっています。そして日本国内での発売は2023年1月20日でした。つまり発表日は異なっていても、発売日はほぼ同時だったことになります。

もし、仮にZ DX 24mm f/1.7が同様の経緯をたどるとすると、国内発表が海外発表より後になっても恐らく発売日は同じではないかと思いますね。なので、国内の発売はあるのかないのか心配している人もいるかもしれませんが、恐らく海外と同様に入手することができるだろうと想像(妄想)しています。

なぜ?海外と異なる発表日

なぜ海外発表が先で国内発表は後になるのでしょうか?思い返せばNikon Z fcのブラックバージョンも同様でした。

もちろん理由はわからないのですが、先に海外で発表しておいて、カメラやレンズの人気度を確かめているのでしょうかね?製品への反響や予約数をみて、供給不足になるかどうか確認してから国内で発表しようと考えているのでしょうか?

もし発売日を世界の地域によって異なるものにすれば、それだけ製品に必要な在庫数は減りますので、供給不足になりにくくなると思います。そのように地域によって発売日を変えることで調整したほうが、供給不足のお知らせをするよりもイメージは低下しない可能性もあるのかなと思いますね。

というわけですが、APS-Cとしては定番レンズになると思うので、ぜひとも国内で販売してほしいですよね。換算50mmのレンズにも期待したいです。あと超広角単焦点と、マクロ、ポートレート用と・・・切りが無いですね・・

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 情報が即共有されるこの時代に発表日をズラすって意味あるんですかね。
    発表が遅らされた地域は軽視されてるとネガティブに捉える人のほうが多いように思いますが。

    • あとこのレンズはSE版は出ないのでしょうか。
      せっかくDX用の単焦点レンズが出たのにZ fcにマッチするデザインが出ないのは残念なので。

コメントする

目次