MENU

パナソニック “LUMIX G9 IIの初期販売は非常に好調” 低調観測を否定

LIMIX G9II
目次

LUMIX G9 IIの販売は好調

以前に、LUMIX G9IIはあまり売れていないのではないか?という情報がありました。しかし、実際には好調に売れている可能性があるようです。それではみてみましょう。

パナソニックから連絡があり、Mirrorless Rumorsの報道に反して、LUMIX G9 IIの販売は実際には非常に好調であることが確認できた。

「これまでのところ、LUMIX G9 IIの初動は非常に好調だ」とパナソニックUSAのコミュニケーションマネージャのDan Unger氏が述べた。

我々はこのカメラがアーリーアダプターに受け入れられていることを非常に嬉しく思っている。我々のパナソニックのレビューでは、”LUMIX G9 IIは素晴らしい画像を生成する”と指摘したが、その”ビデオ機能は驚くべきものだ”。

記事は下に続きます

LUMIX G9IIの主な仕様
センサーサイズ4/3型Live MOS センサー
画素数2521万画素
センサークリーニングセンサーシフト方式、手動
イメージプロセッサ新世代「ヴィーナスエンジン」
手ぶれ補正Dual I.S. 2 対応、ボディ内手ブレ補正(B.I.S.)5軸×レンズ内手ブレ補正(O.I.S.)2軸
手ぶれ補正効果最大8段
高速連続撮影メカシャッター:14コマ/秒
電子シャッター:最大75コマ/秒
動画撮影4:3 5.8K(5760×4320)29.97p
17:9 5.7K(5728×3024)59.94p
C4K(4096×2160)119.88p
4K(3840×2160)119.88p
シャッター速度電子シャッター:1/32000~60秒
メカシャッター:1/8000~60秒
ISO標準:ISO100~25600
フォーカスポイント像面位相差 779点
EVF0.5型 368万ドット
背面液晶3型 184万ドット
メモリカードスロットSD/SDHC/SDXC デュアルカードスロット
サイズ約134.3×102.3×90.1mm
重量約658g(本体、バッテリー、SDメモリーカード1枚含む)

実際にはランキングを見なければわからない可能性も

DigitalCameraWorldがLUMIX G9 IIの販売状況について報告しています

過去にLUMIX G9 IIはあまり売れていない(実際には予約が入っていない)のではという記事が公開されていました。この記事は当サイトでも報告しています。

しかし、米国のパナソニック関係者によれば、LUMIX G9 IIの販売(予約)は好調だということです。

もちろん、販売が好調でなくとも好調だと言うと思いますので、この言葉をそのまま信用して良いのかどうかはわかりませんが、もし本当であればLUMIXユーザや、これからカメラを購入しようと思う人には良いお知らせかもしれません。

実際にどうなのかということは、今後のランキングなどを見ていくことでしかわからないと思いますね。カメラ関連のランキングには要注目です。

そして、LUMIX G9 IIのAFが非常に優れていることについて「LUMIX G9IIのAFのすごさがわかる動画 素早く正確」にて詳しくお伝え。

パナソニックに関する最新情報はこちらのまとめから

[catlist tags=”panasonic” numberposts=10]

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • BCNの週間ランキングでは、49位にα7CⅡ(9/6)が、46位に前機種のG9が出ていました(安くなって、最後ということでちょっと売れた?、価格comの比較的高位とも矛盾しない?)。週間ランキングは明日更新され(18-24日版)、Zfも出てくるかどうかでしょうか。

コメントする

目次