MENU

シグマ 18-50mm f/2.8、56mm f/1.4の供給不足と受注停止を告知

sigma 10-18mm F2.8 DC DN Contemporary
目次

シグマ18-50mm f/2.8、56mm f/1.4の供給不足を告知

シグマが発売しているレンズの供給不足を告知しています。どのようなレンズが供給不足となっているのでしょうか?

「SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary ソニーEマウント用、富士フイルムXマウント用」、「SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary 富士フイルムXマウント用」供給状況に関するお詫び
平素はシグマ製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。

このたび、一部のミラーレスカメラ用レンズにおきまして、弊社の予想を上回るご注文をいただき、生産がご要望に追いつかない状況となっております。そのため、本日よりご注文の受付を一時停止させていただきます。
また、すでにご注文いただいている分につきましても、製品がお手元に届くまでにお時間をいただく場合がございます。
なお、ご注文受付の再開時期に関しては、改めて弊社ウェブサイトよりご案内いたします。

製品をお待ちいただいているお客様および、関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけしておりますが、現在、鋭意生産に努めておりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
今後とも弊社及び弊社製品のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

シグマがレンズの供給不足のお知らせを公開しています

シグマがレンズの供給不足を告知しています。供給不足となっているレンズは2本で、以下の通りです。

  • SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary
  • SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary

このうち56mm f/1.4に関してはXマウント用が供給不足で、18-50mmはEマウントとXマウントの両方で供給不足になっているとしています。

個人的には、本日発売の70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsが供給不足になると思っていたのですが、こちらは供給不足ではなく発売日当日に配送できているようですね。カメラのキタムラなどでも購入できるので、こちらは店舗での購入も可能そうです。

さらに次の記事「シグマ 来年2月にRFマウント用レンズを発表?? ついに来るか!?」ではシグマのRFレンズの噂について詳しくお伝えしています。

シグマの最新情報

[catlist tags=”sigma” numberposts=10]

(記事元)https://www.sigma-global.com/jp/news/2023/12/07/231207/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Zf の発売後に X-T5 が Zf より少し安いぐらいに値上げされました。

    XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR の値段が決まったところで、
    それより少し安いぐらいの価格で
    SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN が値上げして販売再開と思われます。

1toZ へ返信する コメントをキャンセル

目次