MENU

発表直後から予約殺到 X100VIの予約数は桁違い 受注停止まったなしか??

X100VI
目次

X100VIが爆発的に売れている可能性

富士フイルムの最新モデルX100VIが発表され、その売れ行きが注目されています。著名な大型ショップのオーナーたちも予想を超える予約数に驚いており、その数は他メーカーの新製品を大きく上回っているようです。

予想外で完全におかしなことが起きている富士フイルムのX100VIについて話す必要がある。ご存じのように、このカメラは数時間前に発表された。そして私は複数の大きなショップのオーナーと話をした。小さなショップではなく、異なる地域にある有名な大きなショップのオーナーだ。そして彼らは予想外の注文数の多さにとても驚いている。

予約注文の数は他のメーカーの去年の予約数よりも桁違いに多い。最近ではNikon Z fがあるが、最近のソニーのカメラの発表の時よりも確実に多い。ちょっとした差ではなく、2倍、3倍といったほどで、ZVシリーズやその他のαシリーズよりも確実に多い。そして、このことが起きていることに彼らは驚いている。

カメラは若い世代や、TikToker、SNSのインフルエンサーの間で非常に話題となっているため、多くの予約注文が入ることは予想されていた。しかし、実際には想定以上に売れている。

(中略)

このカメラは非常によく売れていて、私も驚いている。良い売上げになると期待していたが、予想外の方向に進んでいる。次の数日で実際の数字を伝えることができると願っている。従って、富士フイルムがそのショップで1000台のカメラを販売したのか、それとも昨年のNikon Z fやソニーのZV-1Fと比較してどうなのかといったことは、まだはっきりとはわからない。これによりカメラがなぜこんなに良く売れているのか、その理由は明確となるだろう。

(後略)

受注停止間違いなしか

富士フイルムのX100VIが発表後まもなく、ものすごい数の予約が入っている可能性があるようです。

先日、富士フイルムからX100VIが発表されました。前モデルのX100Vも非常に人気で受注が停止され、供給に専念していましたが、X100VはX100VIが発売されたことでディスコンになってしまいました。そして、その人気を引き継ぐかのようにX100VIの人気に流れているようです。

日経新聞によれば、X100VIの月産台数は1万5000台だとしています。

想定価格は25万6000円前後(税抜き)で、当初の月産台数は1万5000台。レンズとボディーが一体になったタイプのコンデジは一眼カメラのようにレンズ交換はできないが、小型・軽量で持ち運びやすく根強い人気がある。

しかし、その月産台数はX-S20の当初の生産台数と同じで、この人気ぶりから考えると、供給は到底おいつかないのではと心配する意見が散見されています。

X100VIは記事にもあるように、SNSなどでインフルエンサーに取り上げられたり、ユニークなデザインが人気となっており、非常に需要が強いカメラとなっています。記事が正しければ、Nikon Z f以上の人気がでているようで、かなりの人気になっていることがわかります。

月産は1万5000台ということで、これはX-S20の生産台数と同じですが、X-S20は最近までその人気により富士フイルムは製品の受注を停止していました。このことから考えると、X100VIは予約開始直後にすぐにでも受注が停止される可能性があり、そして入手するまで年単位の時間が必要になるかもしれません。

富士フイルムにとっては嬉しい出来事だと思いますが、購入する側としてはかなり厳しい状況になりそうですね。

さらに「富士フイルムX100VI発表 X100Vと何が違うのか機能を比較してみる」ではX100VIの進化した機能について詳しくお伝えしています。

X100VIの主な仕様
センサーサイズAPS-C X-Trans CMOS 5 HRセンサー
画素数約4020万画素
センサークリーニング圧電素子による超音波方式
イメージプロセッサX-Processor 5
手ぶれ補正5軸ボディ内手ぶれ補正
手ぶれ補正効果6.0段
レンズ23mm f/2.0
高速連続撮影最大約20コマ/秒
動画撮影最大6.2k 30p
被写体検出人物の顔や瞳、更に動物・鳥・車・バイク・自転車・飛行機・電車・昆虫・ドローン
シャッター速度メカシャッター:Pモード: 30秒~1/4000秒 Aモード: 30秒~1/4000秒 S/Mモード: 15分~1/4000秒 バルブ: 最長60分
電子シャッター:Pモード: 30秒~1/180000秒 Aモード: 30秒~1/180000秒 S/Mモード: 15分~1/180000秒 バルブ: 1秒固定
ISOISO125~12800 (1/3ステップ)
EVFEVF: 0.5型有機ELファインダー 約369万ドット
背面液晶3.0型チルト式タッチパネル付きTFTカラー液晶モニター
メモリカードスロットSD/SDHC/SDXC USH-II対応 シングルスロット
サイズ128.0×74.8×55.3mm
重量バッテリー、 メモリーカード含む: 約521g
富士フイルムの最新ニュース!

[catlist tags=”fujifilm” numberposts=10]

(記事元)https://www.youtube.com/watch?v=eXsymfGcYt0

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次