MENU

価格.comからEOS R5のすべての販売店が無くなる異常事態が発生??

EOS_R5

(記事を一部引用しています)
(記事元)https://kakaku.com/item/K0001272146/

目次

価格.comからEOS R5の取扱店舗が消える

記事の執筆時点の情報ですが、価格.comからEOS R5の取扱店舗が消えています。上記の画像クリックで拡大します。

価格.comのEOS R5ページをみるとわかりますが、EOS R5はミラーレス一眼部門、デジタル一眼カメラ部門で1位になっているカメラにもかかわらず、現在、価格を掲載しているショップがないような状況になっています。そのため、ランキング1位のカメラの販売店舗がないという珍しい状況になっています。

ここで少しEOS R5に関しておさらいです。EOS R5は動画撮影時の発熱問題が取り沙汰されていて、初期納入分以降は、かなり入荷が遅れ数ヶ月待ちになるかもしれないという噂がでていました。そして、実際にEOS R5を予約した人の話として、早くても3ヶ月ぐらいまつ可能性があるという話がでてきています。

このことから、キヤノンはEOS R5の発熱問題について、次のロットの製品に何らかの改良を加えるためにわざと次のロットの納入を遅らせているのではないか?という噂がでていました。

そして、その後は噂通りに在庫が復活することはなく、恐らくですが、初期ロット以降のロットはごくわずかだけ出回っただけで、いまではほとんど製品の供給がないという状況になっているようです。

ということは、今回の価格.comからEOS R5の販売ショップが消えたことも、これと関係している出来事なのでしょうか?

取り扱い店舗が消えた理由の可能性

可能性はいくつか考えられそうです。

もっともありそうなシナリオは、全ショップ、または特定のショップが、製品の入荷待ち状態を一定期間続けた場合、システムとして自動的に、そのショップを掲載対象から削除するというシステムになっている可能性です。

例えば、すでに販売を取りやめたり、入荷待ちにしている店ばかりだと販売しているショップを探しづらい状態になったり、余計な商品販売ページが表示されることになってしまいます。そのため、一定期間、在庫なしになっているショップについては、在庫なし状態が一定期間過ぎた場合には自動的にその商品ページに掲載しないショップとして取り扱うというシステムになっている可能性があります。

EOS R5は長らく製品の供給がなく、各ショップがすべて入荷待ち状態になっていて、そのためある一定期間を経て自動的にショップの掲載が削除させられてしまったという可能性が考えられますね。

他にも、例えばメーカや卸店から提供する製品リストからEOS R5が無くなったとか、メーカ側が希望して掲載しないように求めたという可能性も考えられなくはありませんが、可能性はかなり低いように思います。

もし後者が理由だと事実上のリコールを決断したようなことになりますので、実際がどうなのか非常に気になりますね。個人的には、EOS R5の供給不足は新型コロナウィルスの影響が続いており、かなりの供給数が少なくなっているからだと考えていて、そして今回の問題についても、単にシステム上の問題で、ただショップが長いこと入荷待ち状態にしていたため、その期間がながくシステム的に自動的に掲載されない状態になってしまったのではないのかな?と思います。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (7件)

  • R5出しちゃったからEF売れないだろうし、売上的には厳しくなるでしょうね。
    やはり、かなり焦って発売した機種であるのでしょう

  • R5(シェア奪還)も7Ⅲ(R5に触発)もお互い焦って出した感がありますな
    それにしてもニコンは呑気ですね。焦って出されるよりましですが・・・

    • α7S III は焦って出していません、
      むしろ5年寝かして満を持して発売です。

      そこで、圧倒的な差がついてしまった・・・・

      次のα5もベストなタイミングを探しているでしょう

  • EOS R5は月産12,000台で国内向けが1,500台だったかな。
    マップカメラでの中古価格が新品の初値より高額になったりと
    異常といえるほどの事態ですね。
    今、一生懸命造り貯めているところでしょう。

    生産台数がEOS 5D Mark IVの月産34,000台より少なく1/3程度なのは
    新型コロナの影響による部品調達や最近のカメラ業界の動向からこんなに
    売れるとは思っていなかったのかもしれません。

    価格.comでは消えていますが各店舗で価格表示はされていますね。
    但しお取り寄せですが。
    元々の生産予定数が少なすぎですね。

  • CANONに問い合わせて解答を頂いたところ、コロナの影響や部品調達が出来ていなくて、生産が遅れてる訳では無いそうです。あくまでも、予約数が予想を上回って、供給が遅れているとのこと。見通し甘すぎ、こんな経営してるから赤字になるんだよ。

    • メーカーはこういった質問に対しては嘘では無いが本当のことから掛け離れた回答しかしませんからねえ。

Nikon1 V2 へ返信する コメントをキャンセル

目次