シグマ– tag –
-
シグマ 8月8日に新製品発表へ 噂の20mm f/1.4、24mm f/1.4か??
シグマ 8月8日に新製品発表へ シグマが8月8日にオンライン新製品プレゼンテーションを開催することが明らかになりました。 平素より弊社ならびに弊社製品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 このたび、株式会社シグマ(代表取締役社長:山木和人)... -
シグマ フルサイズFoveonセンサーのプロトタイプが年内に登場??
Foveonセンサーのプロトタイプが年内に登場? シグマのFoveonセンサーに関する記事が投稿されています。それでは、実際にどのような内容なのかみてみましょう。 17分間のインタビューでは、コロナ禍でのシグマの戦略、一眼レフユーザへのサポートの継続計... -
SIGMA 90mm F2.8 DG DNのDxOMark値公開
90mm F2.8 DG DNのDxOMark値が公開 シグマのSIGMA 90mm F2.8 DG DNのベンチマーク結果が公開されています。どのような評価だったのでしょうか?それでは早速みてみます。 我々はソニーのEマウントバージョンのSIGMA 90mm F2.8 DG DNを高解像度の6100万画素... -
SIGMA 20mm F2 DG DNレビュー 非常にシャープで手頃だが問題点も
20mm F2 DG DN | Contemporaryレビュー シグマの20mm F2 DG DN | Contemporaryのレビュー記事が掲載されています。以下、総評部分を要約して紹介します。 ・非常にシャープでよくできた大口径レンズだが、FE 20mm F1.8 Gと比較すると画質に問題がある・レ... -
シグマ 16-28mm F2.8 DG DN | Contemporary正式発表 大口径ながら小型化を実現
シグマ 16-28mm F2.8 DG DN | Contemporaryを正式発表 SIGMA 16-28mm F2.8 DG DN | Contemporary発表および発売日・価格決定のお知らせ株式会社シグマ(代表取締役社長:山木和人)は、フルサイズ対応・ミラーレスカメラ専用の大口径超広角ズームレンズ、S... -
明日発表 シグマ 16-28mm F2.8 DG DNの仕様、価格、画像が流出
16-28mm F2.8 DG DN | Contemporaryの情報が流出 ・レンズ構成:11群16枚(FLDガラス5枚、非球面レンズ4枚)・最短撮影距離:25cm・最大撮影倍率:1:5.6・絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)・フィルター経:72mm・サイズ:φ77.2×100.6mm(Eマウント版は102.6m... -
シグマが6/1に新製品発表を告知 50mm f/1.2や16-28mm f/2.8か??
シグマ新製品発表会を告知 平素より弊社ならびに弊社製品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。このたび、株式会社シグマ(代表取締役社長:山木和人)は、オンラインにて新製品のプレゼンテーションを行う「SIGMA STAGE ONLINE」を、2022年6月1日(水... -
シグマ 55mm f/1.4、70mm f/1.4のレンズ特許を出願
シグマ 大口径単焦点レンズの特許 出願日 2020年10月28日 ■ 実施例焦点距離 54.42Fナンバー 1.46全画角2ω 43.62像高Y 21.63レンズ全長 167.72 ■ 実施例焦点距離 62.87Fナンバー 1.46全画角2ω 38.04像高Y 21.63レンズ全長 167.71 ■ 実施例焦点距離 69.5... -
カメラ新製品の噂まとめ EOS R7、EOS R10、X-H2、シグマ新レンズなど
まもなく発表される可能性のある製品まとめ ここにきて、様々なカメラの噂が入ってきています。5月にこれだけ様々な噂が入ってくるのは珍しいかもしれません。ひょっとしたら、本来は2月のCP+で発表する予定だったものが、半導体不足や物流の混乱などで、... -
シグマ フルサイズミラーレス用24-70mm f/2.8の特許 どんなレンズ??
シグマ 24-70mm f/2.8レンズの特許 ■ 実施例1・焦点距離 24.72 39.76 67.98・Fナンバー 2.92 2.92 2.92・全画角2ω 85.24 56.96 34.33・像高Y 21.63 21.63 21.63・レンズ全長 135.00 145.60 171.09・BF 17.6206 17.6036 17.5749 ■ 実施例2・焦点距離 28.7...