MENU

ニコン 「写真がもたらす豊かさ」をテーマにしたサイト NICO STOP公開

ニコンが写真がもたらす豊かさを教えてくれる新しいサイト、NICO STOPを公開しています。

ニコンが撮影に関する新しいサイトを立ち上げています。内容をみると、様々な記事があります。みるとNikon Zシリーズを所有して47都道府県を巡る連載企画や、写真との新しいつながりが生まれる場所を訪問する連載企画、ポートレート撮影に関する撮影ノウハウなどを教えてくれる連載企画などが掲載されています。写真に関するエッセイ、撮り方の基本、写真と触れ合えるスポットなどを紹介していく予定のようです。

見た感じは写真を題材にしたフォトライフマガジンというような感じのイメージですね。特にポートレートに関しての撮影技術を説明した連載は、初めてカメラを購入する人には役立つのではないかな?と思います。また、他の記事もカメラをもって旅行にいくと、こんな楽しいことがあるよというキモチが伝わる記事になっていて楽しいですね。

こういう企画は案外いいかもしれません。というのも、こんな利点があるからです。

[template id=”1378″]

スマホでもいいんでしょうが、やはり大きなセンサーのカメラは空気感が異なります。実際に撮影された写真をみると背景ぼけの美しさや、被写界深度の浅さが独特のあじわいを出していて、スマホでは撮影できないなと思わせます。スマホで撮影している人も多い思いますが、こういう写真を撮りたいなとカメラを購入する動機の一つになりそうです。最近はAPS-Cセンサーで撮影されたものが多くなってきたので、APS-Cのぼけでも違和感を感じなくなりましたが、フルサイズですとやっぱり違いますね。

次に、今はスマホをみんな所有しているので、誰しもがカメラを所有しながら歩いているということになります。つまり、それだけカメラで撮影する楽しさを知ることができる環境にいる人が多いということになります。そして、撮影の楽しさを知ってもらえば写真愛好家人口の増加につながりますので、それはひいてカメラ業界全体にとって、新しいカメラを購入してくれるかもしれない人になるわけですから、メリットがあるということになりますね。

こういう企画を通じて、やはりカメラは細かな設定ができる専用機がいいよねということになるといいですね。

詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。

[template id=”1730″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次