MENU

OMデジタル PEN E-PL10 海外で終売 PENは終了してしまうのか??

目次

PEN E-PL10がディスコン

OMデジタルのE-PL10がディスコンになっていることが明らかになりました。なおアイキャッチ画像はPENシリーズのイメージ画像です。

日本でもすでにディスコンになっているようですが、海外のサイトでもPEN E-PL10がディスコンになっていることが明らかになりました。

後継機種はあるのか?

気になるのは後継機種ですよね。自分が追い切れていないだけなのかもしれませんが、PENシリーズの新製品の噂というのはでてきていません(間違っていたらごめんなさい)。通常ならば、ディスコンになる前に新製品の発表くらいはしておいて、新製品と旧製品の販売時期を少し重ねる形にするのが本当だと思います。

というわけでPEN E-PL10の後継機種の今後はどうなるのでしょうか?

可能性はいくつかあると思います。まず一つはOMデジタルはいまPEN E-PL10を開発中である可能性です。これはサプライチェーンや物流の混乱で、まずはOM-1などへ部品の供給などを優先し、PEN E-PL10に関しては混乱が収まってから製造を開発するという可能性です。

もう一つは完全にPENシリーズがディスコンになる可能性です。例えば、ニコンが廉価な一眼レフやコンデジの販売を取りやめたように、OMデジタルも利益率優先ということでPENシリーズを終了させ、OMシリーズに完全に移行する可能性もあるのではないのかな?と思いますね。

ただでさえPENシリーズは発売直後に価格が暴落するということが続いていて、かなり利益率の悪い製品だったはずです。また特にPEN ELシリーズを中心にPEN=安いというイメージになってしまいました。このためそのままPENシリーズが終了する可能性も捨てきれないと思います。

(記事元)https://www.bhphotovideo.com/c/search?q=Olympus%20PEN%20E-PL10&sort=BRAND_A_TO_Z&filters=fct_brand_name%3Aolympus

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 実質E-P7がE-PL10の後継機になっていて、むしろE-P5の後継機がなくなったという印象です。
    なので今後PEN-Fのような上位機が出てくるのか、E-P8がどれほどの性能で出てくるのか (さすがに像面位相差センサーやUSB-Cになるとは思いたいですが) 、そもそもPEN系はOM SYSTEMになってから名前などどうなるのか、他社のようにVLOGCAMは出すのだろうか。
    E-PL10はキリもいいのでPLシリーズは終了してもいいように思います。

コメントする

目次