MENU

EOS Mシリーズ存続へ?8月にも新製品発表の期待高まる

キヤノンが新製品を2019年8月28日、またはその付近で発表すると見られるということがリークされはじめた。本当かどうかはわからない。少なくともEOS M5の後継機種と見られているが、同時期にEOS M6の後継機種が発表されることに言及することを見られるかもしれない。

我々は長い間、最初のEOS M本体について言及されるのを初めて聞いた。

EOS M5 Mark IIとEOS M6 Mark II
・両方のカメラはEOS RPに似たを持つ
・クロップなしの4kビデオ
・スロー撮影用の高速撮影のサポート

どちらのカメラにもEVFがあるのならば、両方のカメラの違いは寸法の違いだけだと思われる。

(記事を一部意訳しています)

EOS Mは存続か?

EOS Mの後継機種が発表されるという噂があるようです。噂によれば、上記のような仕様のカメラが発売されるようで、クロップなしの4k動画撮影などの機能があるようですね。EOS Mユーザとしては安心できそうな情報です。

EOS Mに関してはEOS Kiss Mの発売もあって、存在感が低下しているのが気になるところでした。性能的にもKiss Mのほうが比較すると高いのではないか?と考える人もいて、経営的にもEOS MとEOS Kissの両ブランドを継続して維持していくことはデメリットになるのではないか?と考えている人は、特に海外に多くいたようです。

ですが、ここにきてEOS Mの後継機種が発売される可能性があるということで、EOS Mが継続していくかどうかに関する議論は、少なくとも数年は延長されることになりそうです。

[template id=”1378″]

それでも怪しいEOS Mの立場

こちらの記事では、ほとんどEOS Mに関する噂を聞いていないとしています。また、こちらの記事ではAPS-C一眼レフはミラーレスに集約されるのではないか?と言われています。

これを総合的に考えるとEOS Mの立場はかなり危うい位置になると考えられそうですが、今後どのようになるかは興味深いところですね。

詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次