コラム– category –
-
ニコンは純正バッテリを買わせるために互換品を排除した??
Nikon Z 8のバッテリー問題 海外のSNSなどでNikon Z 8では古いバッテリー、互換バッテリーが利用できないといった報告がでてきています。このことをニコンの陰謀だという人もいるようですが、実際にはどうなのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。... -
やばいPCが乗っ取られた??と勘違いした話 原因はまさかのアレ
タイミング良く使用可能になったトラックボール まずはじめに、この記事はカメラとは無関係の個人のコラムになります。あまりためにならないのに無駄に長いので興味のある人のみ読んでいただければと思います。 先日から、ちょいちょい使用しているトラッ... -
D500後継機種はAPS-C版Z 8ではダメ 革新的であるべき
Nikon D500の後継機種に欲しい機能 Nikon D500の後継機種にはこのような機能が欲しいという記事が公開されています。興味深いので紹介したいと思います。どのような機能を欲しいと感じているのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 ニコンのAPS-C... -
ニコンはなぜ今VRもないDX 24mmを発表?? 新APS-Cカメラも計画してた??
ニコンはなぜ2本のAPS-Cレンズを発表したのか なぜニコンは突然、APS-C用レンズを2本発表したのか?そんな記事が公開されています。興味深いので紹介したいと思います。 それでは記事をみてみましょう。 多くの人が抱く疑問は"なぜ今このレンズなのか?"だ... -
Z DX 24mm f/1.7に賛否両論 なぜf/1.7?? なぜ手ぶれ補正がないの??
Z DX 24mm f/1.7を正式発表 ニコンが日本国外でZ DX 24mm f/1.7を発表しました。海外のSNSやカメラ関連のサイトでは、このレンズについて大きな関心が持たれているようです。 その理由は二つ。まず一つは、Z DX 24mm f/1.7には手ぶれ補正がないこと。そし... -
ミラーレスはAPS-Cを駆逐した?? APS-Cに未来はないのか
APS-Cの復権はあるのか もっとAPS-Cカメラとレンズが充実させたい。そんな意見が投稿されています。興味深いので紹介したいと思います。 それでは記事をみてみましょう。 2015年頃が初心者や写真愛好家の最高潮だった ニコンのAPS-Cレンズは数が多く、安価... -
Nikon Z 8が人気の中、次のニコンの新製品はどうなる??
Nikon Z 8のあと、どのカメラの発売が期待できるのか Nikon Z 8が発売されました。そしてかなりの人気機種になっているようで、国内では供給が不足している状況になっているようです。 経営的な観点からはNikon Z 8の需要が一巡するまで、同等の製品は発売... -
落として壊れてしまったα1の悲しい姿… どうしてこうなった??
α1が真っ二つに・・ α1を落として壊してしまった・・・そんな投稿がありました。紹介したいと思います。 それでは記事をみてみましょう。 Hisham Awadhがソニーα1のFacebookグループにこれを投稿した 私はとても興奮していて、レンズの三脚座を三脚にロッ... -
Z 8はニコン史上最高のカメラ でも私は購入しないと思う理由
Nikon Z 8は魅力的だが・・ Nikon Z 8は魅力的だが、自分には必要ないかもしれない。そんな記事が掲載されています。興味深かったので紹介したいと思います。 それでは記事をみてみましょう。 Nikon Z 8はニコンがこれまでに作った最高のカメラになるかも... -
ソニー “プロジェクトの真打ちはα7R II 大きな飛躍になった”
プロジェクトの真打ちはα7R II ソニーのA1プロジェクトの真打ちはα7R IIだった。そんな記事が掲載されています。興味深かったので紹介したいと思います。 それでは記事をみてみましょう。 ――それを考えたら、レンズを足してもゆうゆう半額以下ですか。これ...