カメラ業界・市場動向– category –
-
交換レンズシェアランキング 1位はソニーが圧倒的 ニコン最下位争い
BCN交換レンズシェアランキング -BCN BCNが交換レンズの販売本数のシェアランキングを公開しています。交換レンズ市場は新型コロナの影響でかなりの落ち込みがあったようですが、最近はミラーレスカメラ用のレンズが伸びているらしく、底を脱出したようで... -
Nikon Z fcの在庫、販売状況は今どうなっているのか??
Nikon Z fcは今どうなっているのか? -価格.com お盆期間ということもあるのか、カメラに関するネタがないので、お決まりの価格調査です。 あまりネタがないので、ちょっと違う話(ポエム)から。読み飛ばしたい場合には、次の段落まで読み飛ばしてくださ... -
半導体不足で発注から納品まで半年かかる可能性 カメラメーカにも影響??
半導体不足が世界的な大影響 サスケハナ・ファイナンシャル・グループの調査によると、世界の半導体のリードタイム(発注から納品までにかかる時間)は7月に20.2週間と、前月から約8日間延びた。これは統計が開始された2017年以降で最長であり、半導体不足... -
ニコン 米国次世代センサー開発企業と協業の基本合意を発表
ニコンが米国センサーベンチャーと協業 米国Aeva Technologies, Inc.との基本合意について 2021年8月10日PRESS RELEASE/報道資料 株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区、以下「ニコン」)は、米国のAeva Technologies, Inc.(CEO: Soroush Salehia... -
リコー/ペンタックス カメラ事業が黒字転換 新製品好調
リコー カメラ事業が黒字転換 【その他】 その他の売上高は、前第1四半期連結累計期間に比べ 41.4%減少し 55億円となりました。主にリコーリース株式会社(以下、リコーリース)の持分法適用会社への移行により売上高及び営業利益が減少しました。カメ... -
ソニー Aマウントカメラのディスコンは既定路線なのか??
ソニー Aマウントは実質的な終了へ Aマウント機はその後、2014年のα77II、2016年のフルサイズセンサーのα99IIと主力機をバージョンアップしたところで、止まったままだ。 α99IIが発売されてまもなく5年。 現在のカメラ市場を考えると今後Aマウントの新型... -
ニコン 2022年3月期業績を上方修正 デジカメ需要が堅調
ニコンが2022年3月連結業績予想を上方修正 [東京 5日 ロイター] - ニコンは5日、2022年3月期連結業績予想を上方修正し、営業利益は270億円(従来200億円)に、純利益は220億円(同160億円)にそれぞれ見直したと発表した。売上収益... -
ソニー デジカメ販売好調で営業利益を上方修正
ソニー デジカメ好調 [東京 4日 ロイター] - ソニーグループは4日、2022年3月通期の連結営業利益(IFRS)見通しを前年比2.6%増の9800億円へ上方修正すると発表した。デジタルカメラの販売が好調という。 通期の売上高見通しは9兆... -
OMデジタル オリンパスロゴを製品から少しずつフェードアウト??
オリンパスカメラのロゴがなくなっていく? ある情報筋がこのように述べた。 ゆっくりとオリンパスプラン度から離れていく計画で、数年後になくなるまで、製品上では徐々に目立たなくなるだろう。 -43rumors カメラのオリンパスブランドについての噂があ... -
iPhone13全モデルにボディ内手振れ補正搭載と噂 デジカメ市場縮小心配
iPhone全モデルにボディ内手振れ補正機能が搭載か? ・全モデルに有機ELディスプレイが搭載され、そのうちProモデル2つには120Hz表示が採用される ・全モデルの背面カメラには、現在iPhone 12 Pro Maxのみ搭載されているセンサーシフト式手ブレ補正機能が...