カメラ業界・市場動向– category –
-
ニコン カメラ事業撤退が心配と報道 撤退以上の問題になる可能性は??
ニコン カメラ事業撤退の可能性あるか Business Journalがニコンの経営状況になついて報道しています。 ニコン、カメラから撤退する日…過去最悪の赤字で危機、売上の5割が蒸発、デジカメ壊滅的 「オリンパスに続いて、ニコンもカメラから撤退するのではな... -
2020年 一眼カメラ購入者の半数が50歳以上 コンデジは60歳以上が上昇
新型コロナ渦のカメラの販売状況 CP+が開催され、カメラに関する様々な情報がでてきています。CP+は毎年、2月末頃に開催される日本で最大のカメラ展示会の一つです。去年は新型コロナウィルスの影響があり開催延期、今年はオンラインと展覧会の両方とも開... -
CIPA 21年1月デジカメ出荷統計発表 レンズ交換式はやや持ち直しか
CIPAがデジカメ出荷統計を発表 CIPAが2021年デジカメ出荷統計を発表しています。画像クリックで拡大表示されます。 -CIPA まず1枚目の画像、レンズ交換式の出荷数量についてみてみます。数値をみると2021年1月の出荷数量は前年の約7%のマイナスということ... -
キヤノン 供給不足3月末で解決か?? 6月以降は新製品ラッシュの可能性も
キヤノンの供給問題が3月末までに解決する? CanonRumorsがキヤノンの製品在庫の問題について報告しています。 カナダ、ヨーロッパ、アメリカの複数の販売店と話したところ、キヤノンは販売店にカメラとレンズの在庫に関する問題が3月末までに解決するだろ... -
ソニー “一眼レフは悲観すべき市場” “カメラはクラウド連携で新たな価値”
一眼レフは悲観すべきマーケット 東洋経済ONLINEがソニーとのインタビュー記事を掲載しています。記事はとても面白い内容が記述されていますので、全文は記事元リンクからご覧ください(会員限定、無料登録で閲覧可能です)。 ・一眼レフなどの従来型のデ... -
2021年1月ミラーレスシェアは壊滅的な状況に 販売台数約40%減少
新型コロナ蔓延でカメラ市場縮小がさらに進む BCNが緊急事態宣言下のミラーレス市場について報告しています。 全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2021年1月のミラーレス一眼デジタルカメラの販売台数は、前... -
ミラーレスは何が売れてる?? ランキング激変 パナ、富士が上位に
BCNミラーレスカメラランキング公開 BCNがミラーレスカメラの実売台数ランキングを公開しています。集計期間は2月1~7日となっています。 1位 LUMIX GF9 ダブルレンズキット オレンジ DC-GF9W-D(パナソニック) 2位 α6400 ダブルズームレンズキット ブ... -
半導体製造装置メーカ活況もニコン低迷のなぜ??
活況な半導体製造装置市場もニコンは苦戦 DIAMOND onlineが半導体製造装置市場について記事にしています。 ・5G投資、自動車電動化などが原因で半導体不足になっいる ・需要がひっぱくし半導体メーカは増産に動いている ・半導体製造装置大手の東京エレク... -
タムロンが決算発表 レンズ事業赤字転落 21年は5本のレンズ投入へ
タムロンの決算発表 訂正とお詫び 記事ではレンズ事業を交換レンズを含む事業のように記述していますが、実際にはコンパクトデジタルカメラやビデオカメラ用のレンズを扱う事業でした。 交換レンズは写真関連事業に含まれ、こちらは減益幅が大きくなったも... -
ニコン第3四半期決算 ミラーレス過去最高売上げ 映像事業実質黒字化に??
ニコンが2020年度の第3四半期の決算を報告 ニコンが2020年度第3四半期の決算について報告しています。 ニコンはカメラ市場の縮小などを受けて、通年で2年連続の赤字も予想されている状況で、決算について興味を多く持っている人が多いと思います。そのよう...