新製品の噂– category –
-
シグマが6/1に新製品発表を告知 50mm f/1.2や16-28mm f/2.8か??
シグマ新製品発表会を告知 平素より弊社ならびに弊社製品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。このたび、株式会社シグマ(代表取締役社長:山木和人)は、オンラインにて新製品のプレゼンテーションを行う「SIGMA STAGE ONLINE」を、2022年6月1日(水... -
ニコンの次の新製品の噂 85mm f/1.2、600mm f/4ほか
ニコンの次の新製品は? 次に期待できるニコンの新製品・NIKKOR Z 85mm f/1.2・NIKKOR Z 600mm f/4・より多くの新しいZマウントレンズ(開発発表、またはロードマップ更新の可能性)・2022年に1台の新しいカメラの可能性がある。これは最初に開発発表があ... -
キヤノン EOS R7、R10の製品画像と仕様が流出か??
キヤノンEOS R7とEOS R10の画像が流出 ■ EOS R7・3250万画素APS-Cセンサー・ボディ内5軸手ブレ補正・236万ドットEVF・162万ドットバリアングル液晶・DIGIC X・4K60p動画、フルHD120p動画・LP-E6NHバッテリー・デュアルSDカードスロット・サイズ:132.0 x ... -
富士フイルムX-H2SからMCSスイッチが無くなると噂
X-H2SにはMCSスイッチがない? FujiRumorsは、別のX-H2Sの操作中の流出した画像を入手することができた。この画像は当サイトのみに入手可能だ。画像では、カメラ前面のクラッシックなMCSスイッチがなくなっていて、恐らくFNボタンとして動作するボタンに置... -
富士フイルム X-H2SはPSAMダイヤルを採用か??
X-H2SにはPSAMダイヤルが設定される? 流出した画像からはそれがわからなかったが、富士フイルムのX-H2SでX-HシリーズもまたPSAMダイヤルを持ち込むようだと、多くの人が推測していた。みんなはよく推測していた。X-H2SにはPSAMダイヤルがあるだろう。Fuji... -
流出したソニーα7R Vの仕様が正確である可能性が低い3つの理由
ソニーのα7R Vの流出した仕様は正確性が低い? 2週間前、私はソニーのα7R Vのスペックシートを未知の情報筋から入手した。私は、このことを投稿しないことにした。なぜなら、私は信頼できる情報筋から何かしらの情報を収集したかったからだ。しかし、いま... -
流出したα7R Vの仕様はフェイクの可能性?? 一人が多くのサイトに拡散か
流出したα7R Vの仕様は正しくない可能性 私はこの情報を1週間前に入手したが、その情報を投稿しなかった。それは新しい情報筋からのものだったからだ。いま同じ情報筋が、掲示板や噂を掲載する他のサイトに仕様を拡散させている。なので、私はこれは信頼で... -
α7R Vの仕様流出?? 6100万画素 8k30p対応 非圧縮時10fpsと噂
α7R Vの仕様が流出? ・モデル ILCE-7RM5・再開発された高精細な有効画素6100万のイメージセンサーと、最新世代のイメージプロセッサが、圧倒的な臨場感と高精細に被写体を捉える・解像感を最大限にする光学ローパスフィルターレス仕様・従来モデル(α7R I... -
富士フイルム X-H2Sの被写体追尾性能に関する情報が流出??
X-H2Sの被写体認識情報が流出か X-H2Sには、動物/被写体認識AFがあると述べていた。いま、新しい富士フイルムのオートフォーカスシステムが追尾できる被写体のリストを受信した。・鳥・動物・自動車・電車・飛行機・バイクそして、もちろん人間の顔と瞳も... -
ソニー APS-C用新レンズ3本の内訳が判明か 大口径超広角単焦点ほか
ソニーの新レンズの仕様 これが、まもなくソニーが発表する3本のAPS-Cレンズだ・11mm f/1.8 (フルサイズ換算17mm)・15mm f/1.4 (フルサイズ換算22mm)・10-20mm f/4.0 (フルサイズ換算15-30mm)10-20mmレンズはとても小型かつ軽量で旅行にぴったりな広角ズー...