新製品の噂– category –
-
一眼レフ販売ランキング 久々のニコン製品1位も喜べない理由
1位 D5600 ダブルズームキット D5600WZ(ニコン) 2位 EOS Kiss X9i ダブルズームキット KISSX9I-WKIT(キヤノン) 3位 EOS Kiss X10 ダブルズームキット ブラック KISSX10BK-WKIT(キヤノン) 4位 D3500 ダブルズームキット D3500WZ(ニコン) 5... -
キヤノンのAPS-Cミラーレスフラッグシップの噂 EF-Mマウント存続か??
数日前、発表されるだろうEOS Mのフラッグシップカメラについて可能性のある噂される仕様について記事にした。いま、このことについてさらなる確定情報を得ており、他の噂サイトも同じような話をし始めている。 EOS M7の噂される仕様 ・3250万画素 APS-C C... -
キヤノン APS-C旗艦機EOS M7、Kiss M Mark IIの噂 EF-M存続可能性高まる??
2020年にキヤノンが2台のEOS Mを発表することを計画しているということを、過去数ヶ月にわたり複数の報告を受けている。最近、二つのカメラのモデルについて、少しの情報を得た。残念ながら、この情報を有力だと判断するような確認できる情報を得ることが... -
ニコン 「来年末までに24レンズ発売 Fマウントは見捨てない」
・ニコンが24本の異なるレンズを2021年末までに計画 ・NIKKOR Z 70-200mm f/2.8と2つのZテレコンバーターは30日以内に同日に発売 ・新しいテレコンバーターは70-200mm f/2.8 Zマウントレンズのみで動作。その後、ロードマップで示されている100-400mm、200... -
ソニー 新しいEマウントカメラを認証登録 廉価フルミラーレス??
軒下デジカメ情報局@nokishita_c ソニーのレンズ交換式カメラ「WW850128」が台湾NCCにも登録されました。Wi-Fi(11a/b/g/n/ac)とBluetoothを搭載。バッテリーはNP-FZ100で、USBはType-C。シングルカードスロットで認証試験時はSDカードを装着。(α7S ... -
キヤノン EOS R5の発熱問題で出荷遅延し対処との憶測広がる
PetaPixelは、キヤノンがEOS Rの出荷で、オーバーヒートの問題を修正するため時間を得ようとしていると述べている報告を収集した。どのように行う計画なのか明らかになっていない。 ・彼らは少しのハードウェアの変更を行うこともできるが、これはお金と時... -
ニコン Nikon Z 6/Z 7の後継機種をまもなく発表と噂
次に登場するN1932カメラがFCC認証を通過した(N1932は1ヶ月前にロシアで最初に確認された)。新しいモデルは、11a/b/g/n/acとBluetooth 4.2を装備するだろう。アンテナの指向性はZ6/Z7と同じものだ。カメラ本体の横幅は約140.6mmで、高さは68.5mmかそれ以... -
ソニー関連会社がCFexpress Type Aの製造開始を発表 α7S III向け
Nextorage(ネクストレージ)株式会社(本社:東京都港区)は、新しいメモリーカード規格「CFexpress 2.0」に準拠したCFexpress Type Aメモリーカードの開発を完了、同規格において各社に先駆けて製造を開始しました。 【CFexpress Type Aとは?】 カメラの... -
ソニー α7S IIIの画像が流出 CFExpress Type Aカードも同時発売へ
(記事を一部引用しています) α7S IIIの画像が流出 SonyAlphaRumorsがα7S IIIと思われる画像を報告しています。キャッチアップ画像はα7S IIです。 記事元では、他の流出画像も多数公開されていますので、全部の画像は記事元リンクからご覧ください。記事... -
オリンパス E-M10 Mark IVの画像と一部仕様が流出 最後のオリンパスのカメラになるのか??
・2000万画素センサー ・5軸ボディ内手振れ補正(4.5段) ・236ドットEVF 視野率100%、1.23倍 ・103.7万画素3インチチルト式背面液晶 ・コントラストAF AFポイント121点 ・シャッター速度 1/4000~60秒 バルブ最大30分、ライブコンポジット最大3時...