新製品の噂– category –
-
ニコン APS-Cミラーレスを認証登録 エントリーかハイエンドか??
軒下デジカメ情報局 @nokishita_c ニコンの未発表デジタルカメラ「N1929」が台湾NCCにも登録されました。Wi-Fi(802.11b/g/n/a/ac)とBluetooth搭載。マウントはZマウント。バッテリーはEN-EL15c。USBはType-C。ステレオマイクロホンME-1やスピードライトSB-... -
キヤノン ハイエンドAPS-Cミラーレスの仕様の噂 EF-MかRFか??
ネット上に浮上した最新の噂によれば、キヤノンが3200万画素センサーと、ボディ内手ぶれ補正を搭載したハイエンドAPS-Cミラーレスカメラに取り組んでいるという。 キヤノンのハイエンドAPS-Cカメラの噂される仕様 ・3250万画素APS-C CMOSセンサー ・DIGIC ... -
キヤノン 8月にRFマウントアダプタ3製品を発表と噂
2020年内にRFマウント用の新しいアダプタを得ることができるということを以前に話題にした。しかし、次にどのようなアダプターが登場するのかわからなかった。 今年、以下のアダプターが登場すると聞いている。 ・COOKE/iレンズのPL to RF ・EFシネマロッ... -
ソニーα7S IIIの画像流出?? 仕様も多くが明らかに
・S-Cinetoneに対応し高速読み出し可能な新しい1200万画素センサー ・HDMIを介したFull HD 240fps、4k 120fps 10bit 4:2:2と4k 120fps RAW録画 ・4k 60pまでのみ10bit 4:2:2の内部録画が可能 ・4kからの1080pへのダウンサンプリング。これはハイブ... -
キヤノン EOS Mシリーズにボディ内手ぶれ補正搭載と噂 Kiss M後継機種に搭載??
私は将来のEOS Mシリーズにボディ内手ぶれ補正を見ることになるのかどうか具体的にたずねた。キヤノンはEOS Mのラインナップで恐らく1台か2台、ボディ内手ぶれ補正を搭載するだろうと情報筋は述べた。 どのEOS Mのカメラにボディ内手ぶれ補正があるのかは... -
オリンパス E-M10 Mark IVを近日発表?? 仕様も流出 最後のオリンパス機になるか
これが流出したオリンパスE-M10 Mark IVの仕様だ。すでに報告したように、新しいマイクロフォーサーズのモデルは現在のE-M10 Mark IIIの後継機種になだろう。 ・画素数 2030万画素 アスペクト比4:3 ・手振れ補正 5軸センサーシフト方式ボディ内手振れ補... -
キヤノン 来月もRFマウント製品を発表?? APS-Cミラーレスかシネマカメラか??
キヤノンが2020年に別のRFマウントカメラを発表するだろうということを、かなり信頼できる情報筋から言われている。そのカメラがどのようなカメラであるか、この時点で私は聞いていない。 私はそれがEOS Rシステムのカメラではなく、RFマウントのビデオカ... -
キヤノン EOS 5D Mark V開発中止との噂 5Dシリーズ終了??
EOS 5D シリーズはEOS 7Dの道を歩むと聞いている。 EOS 5D Mark IVの直接的な一眼レフの後継機種はないだろう。 情報筋は、EOS 5D Mark Vの開発は少し前に中止され、そして、人気のあるプロフェッショナル一眼レフのシリーズのEOS R5バージョンを作る計画... -
ソニー α7S IIIはカメラ初CFExpress Type Aメモリ対応になると噂
α7S IIIはCFExpress Type Aを採用した最初のミラーレスカメラになる。 数日前、α7S IIIのメモリカードスロットの種類について可能性のある噂を得ていたが、ついに本日、決定的な答えを得た。 α7S IIIはCFExpress Type Aを利用する最初のカメラになるだろう... -
キヤノン EOS Kiss Mの後継機種を年内にも投入か??
EOS M50の後継機種が2020年の第四四半期に日本で登場すると聞いているが、他の国では2021年初頭まで発売されないと言われている。 これはEOS 7D Mark IIの後継機種ではなく、以前の機種から大幅にアップグレードされているだろう。多くの報告によれば、EOS...