新製品の噂– category –
-
ニコン Nikon Z 5よりも低価格なフルミラーレスを検討??
・Nikon Z 5はタイ製造 ・センサーメーカーや画素ピッチは機密情報となっている ・Nikon Z 5はZ 6/Z 7と異なるセンサーを利用している(裏面照射型ではない)。ノイズや特徴は異なるだろう ・Z 5はミドルクラスのFXフォーマットモデルだ(ニコンは本当のエ... -
ソニー 低価格フルサイズ機 9月中旬発表 仕様はα7 IIIに近い??
信頼できる情報筋が、ソニーの新しいエントリークラスのフルサイズミラーレスカメラの発表が9月に予定されたことが確認された。仕様について聞いたら、このように答えた。 「新しいエントリークラスのフルサイズミラーレスカメラは、α7IIIに似たスペックが... -
キヤノンの新製品の噂 EOS R5s、EOS R1、EOS RP Mark IIなど
2020年後期の発表がすでに確認されているもの ・Canon RF 50mm f/1.8 STMレンズ ・Canon RF 70-200mm f/4L IS USMレンズ ・Canon Cinema EOS R300 (名称に確証はない。8月末に発表される) ・Canon Cinema EOS R200 (名称に確証はない。R300の後に発表さ... -
パナソニック 廉価フルミラーレスLUMIX S5を9月3日に正式発表へ
パナソニックは、新しいフルサイズミラーレスカメラ LUMIX S5のオンライン発表会を開催すると発表した。2020年9月2日14時00分(UTC)にて、このページで公開される。 パナソニックはLumixブランドを通じて、すべてのクリエイターの熱烈な要望に応え、そし... -
キヤノン APS-Cミラーレスの噂 Kiss M後継かハイエンドか
2020年に登場する新しいEOS Mについての話題がたくさんあるが、正確にどのようなものがことが起きようとしているのか決定的なものを未だ得ていない。 以下のスペックは、やってくるEOS Mのカメラとして送信されたものだが、情報筋はこれがEOS M50 M... -
ニコン 一眼レフレンズで動画撮影時のAF駆動音削減に取組中??
新しいZマウントSレンズはビデオ中心で、ビデオ撮影の目的で利用する場合、完全に無音だ。もしFTZと一眼レフのレンズとのペアで利用する場合にはノイズが発生する。このことはカメラの外部マイクを利用しないカジュアルなビデオ撮影者の多くをいらだたせる... -
キヤノン RFマウント用 100-500mm f/4.5-7.2レンズの特許出願
焦点距離 101.99 199.92 489.99 Fナンバー 4.60 5.20 7.20 半画角(度) 11.98 6.18 2.53 像高 21.64 21.64 21.64 レンズ全長 222.94 272.65 312.20 BF 19.88 36.44 69.71 焦点距離 82.24 199.92 395.00 Fナンバー 4.10 5.13 6.40 半画角(度) 1... -
パナソニック Lマウント新フルミラーレス DC-S5の仕様流出
軒下デジカメ情報局 @nokishita_c パナソニック「LUMIX DC-S5」のスペックシートが海外のニュースサイトに掲載されました。#噂 (記事を一部引用しています) (記事元)https://twitter.com/nokishita_c/status/1294374749754204160 DC-S5の仕様が流出 軒... -
ソニー 廉価フルミラーレスα5の仕様の噂 ついに低価格競争へ
新しい情報筋から情報を得た。新しい情報筋ということで話半分で聞いて欲しい。彼はα5(またはα6)と思われる仕様をシェアした。 確証の高い噂 ・9月中旬にソニーは新しいエントリークラスフルサイズミラーレスカメラを発表する ・シングルSDカードスロッ... -
キヤノン EOS R5用新ファームをまもなく発表?? 発熱問題に対応か
キヤノンがEOS R5用のファームウェアのアップデートをリリースすることは驚きではない。"まもなく"新ファームが登場するだろうと言われているが、日付はわからない。ほとんどのファームウェアアップデートのように、それが行われたときにリリースされる。 ...