MENU

2025年はOMデジタルの勝負の年!? 4年経過し新会社計画のカメラがついに登場!?

OM SYSTEM
目次

OMデジタルになって計画された製品が登場か

今年はOMデジタルにとって勝負の年になるのではないかという記事が公開されています。ここでは、その記事について詳しくお伝えします。

今年はOMデジタルができることとできないことがわかる年だ

OMデジタルは2021年1月に設立され、オリンパスからカメラ事業を引き継いだ。このことすべては世界的な新型コロナウイルスの流行のまっただ中で行われたため、ビジネス全体を再構築するのに多くの時間を必要としたことも理解できる。しかし、OMデジタルとして4年が経過し、そろそろ彼らが何かを成し遂げることができるのかを見せる時期が到来した。新しいカメラやレンズの開発には通常は2~3年かかるため、2025年はオリンパスとは完全に独立後に開発された製品をついに見ることになる年になるかもしれない。

OMデジタルにとって有利に働く一つの要素は、カメラの世界が急速に変化していることだ。若い世代はカメラの画素数やセンサーサイズにはあまり関心がない。使いやすさ、デザイン、ネットとの接続性、そして低価格のほうが重要となっている。従って2025年には新しいPENがようやく登場することを期待している。

OMデジタルにとっては勝負の年?

2025年はOMデジタルになってから計画された新製品が登場するかもしれないという記事が公開されています。

記事では、オリンパスのカメラ事業がカーブアウトしOMデジタルになってから4年が経過しようとしており、これでついに2025年にはOMデジタルになって計画されたカメラが登場するかもしれないとしています。そして、いまはカメラの市場がかなり変化していることから、OMデジタルから何かしら素晴らしいカメラが登場するのではないかと期待していることがわかりますね。

2021年からOMデジタルになったわけですが、会社の設立や、ブランドの変更、そして工場の生産体制や組織の立て直しなど、カメラ事業が独立してから考えなければならなかったことは非常に多かっただろうと思いますね。なので、その間はカメラの開発については事実上、停止されていた可能性が高く、計画されていた製品はオリンパス時代に計画されていた製品のみであっただろうと思います。

OMデジタルになってから、改めて経営方針が決定し、製品の開発計画がスタートしたと考えると、確かに来年あたりからOMデジタルになって計画がスタートしたプロジェクトの製品が登場してもおかしくない状況です。

これまでOMデジタルからはレンズ交換式としてOM-1、OM-5のシリーズが発売されていたわけですが、これらはいずれもオリンパス時代からのプロジェクトによる製品であると思いますね。また、オリンパスのカメラはUSB Micro-Bの製品が多いためUSB Type-Cへの変更をすぐにでも行わなければならない状況で、すぐに製品を投入しなければならない状況にあると思います。

OMデジタルのカメラのUSBタイプ
カメラ名USB端子
OM-1 Mark IIUSB Type-C
OM-1USB Type-C
OM-5USB Micro-B
OM-D E-M10 Mark IVUSB Micro-B
OM-D E-M5 Mark IIIUSB Micro-B
OM-D E-M1 Mark IIIUSB Type-C
PEN E-P7USB Micro-B
Tough TG-7USB Type-C
Tough TG-6USB Micro-B

そのように考えると、OM-5やOM-10が発売されてもおかしくない状況なので、来年のOMデジタルのカメラには非常に期待が高まりますね。

(source)43Rumors

OMデジタルの最新ニュース!

[catlist tags=”omdigital” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • そう言う見立てをすると確かに期待もできるが、今となっては年間10万台ちょっとしか出荷してない会社
    フジやニコンでさえも大した台数出荷してないメーカーに今更過大な期待は禁物かな
    今年のミラーレスカメラの出荷台数は約560万台程度になりそう
    その中で3%のシェアもない会社は空気なんだよな
    ニコンは辛うじて10%超えてる
    フジが丁度10%
    せめてフジレベルにならないと話すのも虚しくなる

  • 噂ではなくレンズ1本でも良いので出しましょうよ。匂わせ記事ばかりで耐性ができてしまいました。
    昨年も似たような記事を見た記憶があるので、話半分程度にとどめようと思います。

  • 確かロードマップの50-200(250)はオリンパス時代から載ってたので、それが先じゃないですかね。150-600などに追い抜かれてますし出るとも限りませんが。
    43Rumorsも書いてるのは一般論と希望だけですし、有力な情報は無いんでしょう。まぁ、ここ3年ほどはCP+付近で新製品出してますし、何かしら出てくるかもしれません。

LC へ返信する コメントをキャンセル

目次