2018年– date –
-
ソニーのミラーレスに不具合? メモリが勝手にフォーマット等
何かしらのトラブルがある可能性がありそうです。 ソニーのフルサイズミラーレス一眼カメラについて、「SDカードが勝手にフォーマットされる」「レンズが壊れる」といった現象がネット上で報告され話題となっています。事実なら恐ろしすぎますが、ソニー... -
来年のフォトキナ開催中止 19年5月開催予定のカメラ展示会
来年のフォトキナは開催されないようです。 フォトキナ2018は127国から18万人と我々の楽観的な予想を大きく上回った。 この結果を受けて、我々はハードルを次のイベントに向けて高く設定した。従って、たった7ヶ月後の2019年5月に、フォトキナ2018のよう... -
Nikon Z6 爆売れ? 在庫切れショップが多く入手しにくい状況
価格.comによれば、Nikon Z6の各キットが多くのショップで「在庫なし」になっており、入手しにくい状況が続いているようです。Amazonでも状況は同じようで、Z6のすべてのキットで一時的に在庫切れのため販売を中止しているというアナウンスがされています... -
オリンパス プロ向けミラーレス E-M1 XはE-M1 IIの2倍の速度
いきなり2倍の処理速度はすごいですね。 E-M1Xに関するちょっとした情報 1. カメラは現在のE-M1 IIと比較して2倍の処理速度がある 2. 明確にしておくが、E-M1XはE-M1 IIの後継機種ではない E-M1Xの仕様 名称:E-M1X OMD センサー:2000万画素(グロー... -
タムロン “パナソニックのLマウントレンズへの興味は当然”
タムロンもLマウントレンズを開発していくようです。 Dpreviewのインタビュー記事によれば、タムロンはLマウントレンズの製造に強い興味があることを認めた。 "私はそれらのカメラをエンジニアに手渡し、それらを解析させて、そしてすべてを理解してから... -
Nikon 1 J5 ダブルレンズキット Amazonでベストセラー
まだまだ売れています。 Nikon 1 J5ダブルレンズキットシルバーがAmazonのミラーレスカメラにおける販売ランキングでベストセラーになっています。 Nikon 1 J5ダブルレンズキットは換算50mmの標準単焦点レンズと、標準ズームがセットになったキットで、特... -
Zマウント用単焦点 NIKKOR Z 50mm f/1.8S の発売日が決定
Z 50mmの発売日が決定しました。 「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」発売日決定のご案内 平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 このたび、2018年12月中旬発売予定としていましたフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメ... -
ソニー “f/1.0のレンズは発売できる” 口径問題について一蹴
ソニーはEマウントでf/1.0までのレンズは可能としています。 ソニーのマネージャであるKenji Tanaka氏はAmateur Photographerのインタビューを受けている。彼はいくつかの面白い情報を共有した。 マウント口径の論議について レンズ口径については大した問... -
ニコン フラッグシップ Nikon D6 来年発表か? 2月にテスト開始?
いよいよニコンのフラッグシップNikon D6が発表されるかもしれません。 誰かに迷惑をかけたくないので、詳細は述べないが、最近、あるプロ写真家は2月にNikon D6のテストをすることができるだろうと明らかにした。私は、Nikon D6が2019年に噂されている... -
パナソニック Lマウントはフルサイズのみ シグマはAPS-Cも発売か?
パナソニックはAPS-Cミラーレスは検討しておらず、シグマは検討しているようです。 DpreviewはLマウントのプロジェクトに関わった3社にインタビューした。以下が興味深い一節だ。 APS-C Lマウントレンズについて シグマ:YES。Lマウント用のAPS-C用レン...