2021年1月– date –
-
電池不要のフィルムカメラYASHICA MF-2 Super発売 価格は1万9800円
株式会社セブンシーズ・パスタは1月15日、フィルムカメラ「YASHICA MF-2 Super」をVILLAGE VANGUARD、GLOBAL・DC、ジョイ、タカナシカメラ、Amazonで販売すると発表した。発売日に関する具体的なアナウンスはないものの、VILLAGE VANGUARDオンライストアで... -
カメラ業界に大影響?? 旭化成半導体工場の現場検証が難航 その理由は??
去年10月、延岡市の旭化成グループの工場で起きた火災で、内部にたまっていた酸性の液体の除去作業などが終わり、18日、警察などが現場検証を行いました。 今後、火元とみられる4階を調べることにしていますが、床が抜け落ちるなどしていて、捜査の難... -
キヤノン デジカメ事業単体では大赤字だった可能性 カメラ市場に漂う暗雲
カメラ映像機器工業会がとりまとめた2020年4~6月のデジタルカメラ出荷数量は、前年同期比65.3%減の約143万台に落ち込んだ。手軽に写真を撮れるスマートフォンの普及により、デジカメ市場は2010年をピークに縮小の一途をたどっている。2019年の市場規模は... -
キヤノンがAI搭載の新しいコンデジを発売?? 自動追尾、音声認識操作など
キヤノンは、まもなくPowerShot AIを発表するだろう。その製品名は明らかになっていない。キヤノンが最初にこのアイデアを誇示したのは2018年にイギリスで開催されたThe Photography Showでのことだ。そして2020年のCESでも再び展示された。 キヤノンはこ... -
ニコン 最新レンズロードマップを公開 多くがS-Lineで高価レンズ??
(記事を一部引用しています) ニコンの最新レンズロードマップ NikonRumorsがニコンの最新のレンズロードマップについて報告しています。画像クリックで拡大します。 ニコンから最新ロードマップが発表されているようです。最近、様々なレンズが発表/発... -
キヤノン旗艦機EOS R1はクアッドピクセルAF、グローバルシャッター搭載と噂
クアッドピクセルAFとグローバルシャッターは、2021年、新しいフラッグシップEOS Rに登場するのだろうか?情報筋によれば、その可能性は高いようだ。 キヤノンはキヤノンのEOS Rシリーズのフラッグシップモデルとなるカメラの開発を継続しており、それは我... -
ヨドバシ交換レンズTOP10 キヤノン用レンズ大躍進 攻勢に転ずる!?
第1位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM 第2位 キヤノン RF50mm F1.8 STM 第3位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS 第4位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Eマウント) 第5位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN | Art (Eマウント) 第6位 ソニー F... -
マップカメラ売れ筋ランキング キヤノン1位 ニコン2位の製品は何か??
1位:キヤノン EOS R5 2位:ニコン Z 7II 3位:富士フイルム FUJIFILM X-S10 4位:ソニー α7S III 5位:ソニー α7C (記事を一部引用しています) (記事元)https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1300367.html マップカメラ販売ランキング デジカメW... -
ニコン正念場 オリンパスの次はニコンが撤退かと不安視する声
悪いニュースも相次ぐ。2020年6月にはオリンパスが慢性的な赤字が続く映像事業を投資ファンド、日本産業パートナーズ(JIP)に譲渡すると発表。デジカメ市場からの撤退を決めた。当面はJIPのもとで「オリンパス」ブランドのデジカメ事業が継続されるが、オ... -
ニコン “ミラーレスに集中 高付加価値製品に特化 巻き返す自信ある”
・資源を集中投資して10年先を見据えて投資していく ・当面はミラーレスに集中 ・出遅れたが2年で6機種発売し、まずまずの出だし。巻き返す自信はある ・レンズ口径が大きく、大口径マウントは重要な差別化要素 ・映像事業のV字回復を目指す (記事を一部...