2021年8月– date –
-
ヨドバシ カメラ売れ筋ランキング Nikon Z fcは何位にランクインしたのか??
ヨドバシカメラ売れ筋ランキング 第1位 キヤノン EOS R6 ボディ 第2位 ソニー α7 III ボディ 第3位 ニコン Z fc 16-50 VR SL レンズキット 第4位 ソニー α7C ズームレンズキット 第5位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット 第6位 キヤノン EOS R5... -
Nikon Z 9の流出情報 4500万画素、レンズ交換時のセンサー保護幕搭載??
Nikon Z 9のさらなる情報 すでに報告しているように、数人のカメラマンがすでにNikon Z 9をテストしており、そして我々は新登場するフラッグシップカメラについての追加情報を入手し始めている。Z 9はオリンピック会場にありEXIF情報が消去された多くの画... -
Z 70-200mm F2.8 VR SのDxOMark値公開 70-200mm f/2.8で全体2位
Z 70-200mm F2.8 VR SのDxOMark値公開 -DxOMark DxOMarkがニコンのZ 70-200mm F2.8 VR Sのテスト結果を公表しています。最近はミラーレスの発売とともに、新しいレンズがどんどん発売されているので、新しいレンズの評価が追いつかないようですね... -
EOS R5とα1 ボディ内手振れ補正どっちが優秀??→わずかの差でした
キヤノン EOS R5とソニーα1の手振れ補正の比較 ほとんどの場合、キヤノンのカメラは1/3~2/3段分のアドバンテージがあることがわかった。この違いは劇的なものではなく、つまりは両方のブランドのカメラのボディ内手振れ補正は、とても価値があるというこ... -
キヤノン APS-Cレフ機用望遠ズーム終売へ 低価格レフ機から撤退する??
キヤノンのEF-Sレンズが続々と在庫が少なく キヤノンのAPS-C一眼レフ用のレンズが続々と在庫僅少になっていることがわかりました。以前も同様の情報をお伝えしましたが、さらにそれが進んでいる印象です。 今のところ在庫が少なくなっているレンズは以下の... -
ニコン APS-C一眼レフ用レンズ続々終売 APS-Cレフ機から撤退してしまう??
APS-C一眼レフ用レンズは残り6本に -ニコン Fマウントレンズ ニコンのAPS-C一眼レフ用レンズの高倍率ズーム 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIが旧製品入りしていることが明らかになりました。これまで、様々な製品がディスコンになっていますが、これで現在... -
Nikon Z fcは今どこで購入できるのか調べてみた
いまどこでNikon Z fcが購入できるのか? Nikon Z fcボディ、Nikon Z fc 16-50 VR SLレンズキットが発売されてから2週間が経過しました。いまでも、価格.comの売れ筋ランキングでデジタル一眼カメラのランキング1位になっているNikon Z fcですが、いまの販... -
Nikon Z 50ダブルズームキット価格調査 供給不足で値上がり傾向に??
Nikon Z 50の価格調査 -価格.com 最近、ご無沙汰になっているカメラの価格調査ですが、今回はNikon Z 50ダブルズームキットの価格を調査してみました。Nikon Z 50の最安値は記事執筆時点で12万0800円となっています。これは前週よりも2100円も高い価格に... -
ハクバ写真産業 Nikon Z 50用液晶保護フィルム新製品を発売
ハクバ写真産業がZ 50液晶保護フィルム新製品を発売 【新製品情報】 Nikon Z 50 専用液晶保護フィルム 発売 ハクバ写真産業株式会社は、業界最高クラスの超低反射・高透明さを誇るデジタルカメラ用液晶保護フィルムに「Nikon Z 50」用を追加いたします。 ... -
リコー/ペンタックス カメラ事業が黒字転換 新製品好調
リコー カメラ事業が黒字転換 【その他】 その他の売上高は、前第1四半期連結累計期間に比べ 41.4%減少し 55億円となりました。主にリコーリース株式会社(以下、リコーリース)の持分法適用会社への移行により売上高及び営業利益が減少しました。カメ...