2022年2月– date –
-
2/25 カメラニュースダイジェスト Nikon Z 9レビューほか
本日のカメラニュースダイジェスト ソニー α7R V年内投入?? 半導体問題解決でα9 III年内投入も ソニーの新製品に関する噂がでてきています。詳細は記事にしていますので、下記からご覧ください。 https://mirrorless-camera.info/rumor/15714.html キヤノ... -
Nikon Z 9レビュー ニコンは再びトップに立ったことを証明した
Nikon Z 9レビュー まとめ・ニコンがこれまでに製造したカメラの中で最高のカメラになった・Nikon Z 9は現在のニコンが提供できる最高の技術、携帯性、性能を備えている・プロフェッショナルスポーツ、野生動物、報道、風景写真、ビデオグラファーにとって... -
キヤノン EOS Utilityの新バージョンなど複数ソフトを公開 EOS R5 Cに対応
キヤノンが様々な新ソフトウェアを公開 下記ファームウエアを公開しました。「WFT-R10B」ファームウエア Version 1.2.1下記ソフトウエアを公開しました。Digital Photo Professional 4.16.0for Windows、for macOSEOS Utility 3.15.0for Windows、for macO... -
ソニー α7R V年内投入?? 半導体問題解決でα9 III年内投入も
α7R VとZV-1に似たカメラの噂 我々は未だ世界のイメージセンサー出荷危機の真っ只中にあり、発売のタイミングは不確かだ。しかし、いままでの情報から集めた2022年に予想されていることが、これだ。1. 新しいZV-1に似たスタイルのカメラと、新しいα7R IVが... -
2/24 カメラニュースダイジェスト キヤノン超望遠レンズ2本発表ほか
本日のカメラニュースダイジェスト キヤノン RF800mm F5.6、RF1200mm F8正式発表 価格は200万越え キヤノンがRF800mmとRF1200mmを正式発表しました。個別に記事にしていますので、詳細はこちらをどうぞ。 https://mirrorless-camera.info/news/15694.html ... -
半導体不足は2027年まで続く?? 2030年分の注文を交渉中の企業も
半導体不足は2027年まで続く? 欣興電子のマイケル・シェン社長は決算発表後に行われたアナリストとの電話会見で、少なくとも2027年まで同社の生産能力いっぱいの需要があると説明。「顧客は今、27年と28年、29年、30年の注文についてわれわれと話している... -
ヨドバシ交換レンズランキング ニコン2期連続1位
ヨドバシ交換レンズランキング公開 データ集計期間 : 2022年2月1日~2月15日第1位 ニコン NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S第2位 タムロン 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Eマウント)第3位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM第4位 ニコン NIKKO... -
キヤノン RF800mm F5.6、RF1200mm F8正式発表 価格は200万越え
キヤノン 超望遠レンズ2本を正式発表 キヤノンがRF800mm F5.6 L IS USM、RF1200mm F8 L IS USMを正式発表しました。先日から噂されていたもので、それぞれ噂が正しかったことになりますね。発端は、3日前に中国のキヤノンがSNSで何かしらの発表を匂わせて... -
2/23 カメラニュースダイジェスト RF1200mm製品概要流出ほか
本日のカメラニュースダイジェスト 半導体不足解消は来年か 米国商務省が半導体不足の解消には今年の年末以降になるかもしれないという報告をしたそうです。詳細については記事にしましたので、こちらをご覧ください。 https://mirrorless-camera.info/mar... -
ヨドバシカメラランキング Nikon Z 9が2期連続1位を獲得
Nikon Z 9がヨドバシランキングで1位に データ集計期間 : 2022年2月1日~2月15日第1位 ニコン Z 9 ボディ第2位 ソニー FX3 ボディ第3位 ソニー α7 III ボディ第4位 キヤノン EOS R5 ボディ第5位 ソニー α7 III レンズキット第6位 ニコン Z fc 16-50 ...