2022年3月– date –
-
キヤノン 19年連続レンズ交換式デジカメ世界シェアNo1
キヤノン 19年連続レンズ交換式カメラ世界シェアNo1 19年連続でレンズ交換式デジタルカメラの世界シェアNo.1を達成キヤノンは、レンズ交換式デジタルカメラ(デジタル一眼レフカメラおよびミラーレスカメラ)の世界市場において、2003年から2021年まで19年... -
タムロン 20/24/35mm F/2.8 Di III OSD新ファーム公開 α7 IVとの利用でAFに不具合
タムロンがレンズの芯ファームを公開 [更新情報]20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050)24mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F051)35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053)ファームウェアアップデートのお知らせ平素はタムロン製品をご愛顧いただきまし... -
ニコン このままコンデジ販売を終了する?? 現在ネオイチ2機種のみ
ネオイチだけになったニコンのコンデジ ニコンのコンパクトデジタルカメラというとCOOLPIXが有名ですが、現在のニコンのホームページではコンデジの販売がほとんど取りやめられ、現在ではネオイチだけになってしまっています。 コンデジは日本ではコンパク... -
ソニー α7 IVのDxOMark値公開 全体スコア97で好成績
α7 IVのDxOMarkスコア公開 ・α7 IVのセンサーは97点と高得点を獲得し、中判センサーを含むすべてのランキングで7位になった・ベースISOでは色深度たダイナミックレンジで堅実な結果を残した・低照度ISO(Sports)カテゴリではISO 3379という高い感度を実現... -
週間デジカメ売れ筋ランキング OM-1復活のランクイン キヤノン製品絶好調
週間デジカメ売れ筋ランキング 集計期間:2022年03月14日~03月20日1 キヤノン EOS Kiss M2 ダブルズームキット ホワイト2 キヤノン EOS Kiss X10 ダブルズームキット ブラック3 キヤノン EOS Kiss M2 ダブルズームキット ブラック4 オリンパス OL... -
Nikon Z 9が手に入らない!! 今購入で来年1月納期に
Nikon Z 9はいつ手に入るのか Nikon Z 9の納期がかなり遅れているようです。ヨドバシカメラのNikon Z 9の納期情報によれば、いまから注文すると手に入るのは2023年1月上旬が目処になるようで、およそ10ヶ月待ちというような状況です。 ちなみにビックカメ... -
ヨドバシ 交換レンズ売れ筋ランキング ニコン用1本もランクインせず
ヨドバシカメラ交換レンズランキング データ集計期間 : 2022年3月1日~3月15日第1位 タムロン 35-150mm F2-2.8 Di III VXD (Eマウント)第2位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM第3位 キヤノン RF70-200mm F2.8 L IS USM第4位 シグマ 85mm F1.4 D... -
ニコン Z 9、ソニーα1 プロ用カメラとしてどちらがベストか??
Nikon Z 9、α1 どちらのプロ用カメラがベストか? ■ センサー解像度・α1は5010万画素で、Z 9の4570万画素より9.6%画素が多い・これは実際の撮影では大きな違いはなく、購入の決め手にするには十分ではない勝者:α1■ 連取性能・Z 9は120コマ/秒というば... -
ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7 IVが1位獲得 前回2位のZ 9はランク外に
ヨドバシカメラ売れ筋ランキング データ集計期間 : 2022年3月1日~3月15日第1位 ソニー α7 IV ボディ第2位 ソニー α7 III ボディ第3位 キヤノン EOS R5 ボディ第4位 キヤノン EOS R6 ボディ第5位 ソニー FX3 ボディ第6位 ソニー α7 III レンズキット... -
ソニー カメラを含む製品を最大31%値上げ 原材料費の高騰などで
ソニーが製品を値上げ 一部製品の出荷価格改定に関するお知らせソニーマーケティング株式会社は、2022年4月1日より、日本国内向けに販売している一部製品のメーカー出荷価格を改定します。昨今の半導体不足をはじめとする外部環境の影響を受け、原材料費、...