2022年– date –
-
ニコン NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR PF S正式発表 噂は正しかったのか検証
NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sを正式発表 NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S2022年4月22日発売予定2022年4月8日 AM10:00受注開始※ 受注販売。納期は受注状況により変動します。優れた光学性能と快適な操作性を備え、高い機動性を実現した、小型・軽量の単焦点超望遠... -
Nikon Z fcの今の在庫状況は?? まだ供給不足も最安値は下落傾向
Nikon Z fcの販売状況はどうなっているか -価格.com Nikon Z fcの価格調査です。ずいぶんランキング的には落ち着いてきたNikon Z fcですが、まだ入手しづらい状況が続いているようです。上記のグラフはNikon Z fcボディの価格推移グラフです。初値は11万6... -
リコーGR III、GR IIIxの新ファーム公開 スナップ距離優先モード搭載ほか
リコーGR III、GR IIIx新ファーム公開 【機能拡張内容】・スナップ距離と被写界深度を設定する「スナップ距離優先モード」を追加しました。・フォーカスモードに「オートエリアAF(中央)」を追加しました。・シャッターボタン設定に、「AF作動」を追加し... -
ニコン Z 7IIなど購入で最大2万円のキャッシュバック実施へ
ニコン Nikon Z 7IIなど最大2万円キャッシュバックキャンペーン ■ 2万円キャッシュバック・Nikon Z 7IIボディ 2万円・NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S・NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S・NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S■ 1万円キャッシュバック・NIKKOR Z 14-30mm f/... -
八王子駅で撮り鉄トラブル 線路に降りたのか落とされたのか??
撮り鉄トラブル 鉄道撮影を趣味とするいわゆる撮り鉄によるトラブルがまたあったようです。今回トラブルがあった場所はJR八王子駅で、春の臨時列車として運行されたE653系の特急いわきの撮影のために、かなり駅が賑わっていたそうです。 このとき、何かし... -
ハクバ OM SYSTEM OM-1用液晶保護フィルムを発売
ハクバ OMデジタル OM-1用液晶フィルムを発売 【新製品情報】 OM SYSTEM OM-1 専用液晶保護フィルム 発売ハクバ写真産業株式会社は、業界最高クラスの超低反射・高透明さを誇るデジタルカメラ用液晶保護フィルムにOLYMPUS「OM SYSTEM OM-1」用を追加いたし... -
タムロン 富士Xマウント用 18-300mm F/3.5-6.3 新ファームを公開
タムロン B061Xマウント用の新ファーム公開 Ver.2 マニュアルフォーカス時のフォーカスリングの操作性を向上しました。 -タムロンWebサイト タムロンが18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDの富士フイルムXマウント用レンズの新ファームを公開しています... -
Nikon Z 9はAFポイントを減らすとAFの正確性が増すらしい
Nikon Z 9レビュー そこでニコンがZ 9で導き出したのが、9種類の被写体検出と高速で演算するAFシステムの組み合わせです。短時間に何度も距離情報を解析しAFを駆動することで高速&高精度AFを実現することができました。 ちなみに、ニコン一眼レフのAF-... -
CIPA 22年2月デジカメ統計発表 減り続ける出荷数
CIPA 2022年2月のデジカメ出荷数量を発表 -CIPA CIPAが2022年2月のデジカメ出荷数量を発表しました。上記はレンズ交換式デジタルカメラの出荷数量になります。コンデジの出荷数量グラフなどもありますので、すべての統計は記事元リンクからご覧ください。... -
ニコン製品ページからPCレンズ2本が消える フルサイズ用マクロも既に消滅
PCレンズ/PCマイクロレンズが製品リストからなくなる これまで「旧製品」表示があったPCレンズが製品リストから削除されていることがわかりました。以前は以下のような製品が表示されていました。 それが以下のように変化しています。 -ニコンWebサイト ...