2023年7月– date –
-
α6700レビュー “ソニーは史上最高にするため全力を尽くした”
α6700レビュー ソニーのα6700に関するレビューが掲載されています。どのようなレビュー内容となっているのでしょうか? それではレビューをみてみましょう。 2019年に発売された前モデルのα6700は、フラッグシップモデルの名前に恥じないような革新的な機... -
Nikon Z 8のDxOMark値が公開 α1、Z 9と同スコア
DxOMark Z 8のスコアを公開 DxOMarkがNikon Z 8のDxOMarkスコアを公開しました。どのような結果になっているのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 Nikon Z 8の積層型フルサイズ裏面照射型CMOSセンサーは、DxOMarkスコアで98ポイントという高得点... -
キヤノン 200mm f/2.0、9-18mm f/4.0、100mm f/1.4ほかの特許
キヤノンから大量のレンズの特許 キヤノンから非常に多くのレンズに関する特許が出願されていることがわかりました。全部を記述するととんでもないことになりそうなので、重複する焦点距離や解放f値の製品を排除して、簡単にお伝えしたいと思います。気に... -
リコー GR III MONOCHROME 発売したくてもできない理由が??
GRシリーズでMONOCHROMEは不可能? リコーのGRシリーズでMONOCHROMEを発売するのは不可能だというtweetがありました。興味深いので紹介したいと思います。 それではみてみましょう。 https://twitter.com/thisistanaka/status/1679030684084764672 k-3 III... -
【速報】ソニー α6700、70-200mm F4正式発表
速報でお伝えしています。ソニーがα6700、70-200mm G IIを正式発表しました。 https://www.youtube.com/watch?v=ucSX37AC7DY すでに製品ページも公開されていて、α67000に関する詳細な仕様なども閲覧することができます。 α6700製品ページはこちらから あ... -
ニコンにはAPS-Cのハイエンド D7500のようなミラーレスが必要だ
ニコンにはD7500のようなミラーレスカメラが必要だ ニコンにはD7500のような中間的なカメラが必要だ、そんな記事が公開されています。興味深いので紹介したいと思います。どのような意味なのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 ニコンは、彼らの... -
ニコン Nikon Z 6/Z 7/Z 6II/Z 7IIの新ファームを公開
ニコン Z 6/Z 7/Z 6II/Z 7IIの新ファーム公開 ニコンがZ 6/Z 7/Z 6II/Z 7IIの新ファームを公開しました。どのような変更点があるのでしょうか? それではファームウェアの変更内容をみてみましょう。 ■ Nikon Z 7II/Z 6II [カスタムメニュー]に以下の機能... -
ヨドバシカメラ6月下期デジカメランキング SNCの三つ巴にPが
ヨドバシ 6月下期デジカメランキング ヨドバシカメラが6月下期のデジカメ売れ筋ランキングを公開しています。どのようなランキングになっているのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 データ集計期間 : 2023年6月16日~6月30日 第1位 ソニー α7 ... -
富士フイルム X100V後継を来年初めにも発表か??
X100Vの後継機種の話 富士フイルムのX100Vの後継機種に関する噂がでてきているようです。どのような噂なのでしょうか? それでは、その動画をみてみましょう。 https://www.youtube.com/watch?v=0CLGvL7WRoE X100Vの後継機種の話を確実性をもってお伝えで... -
ソニー 70-200mm MACRO G OSS IIの画像が流出か??
FE 70-200mm MACRO G OSS IIの画像が流出か ソニーの新レンズの画像が流出したという記事が公開されています。どのような写真が公開されているのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 というわけで内容的にはこれだけですが、現バージョンと比較す...