MENU

ニコン Nikon Z 6/Z 7/Z 6II/Z 7IIの新ファームを公開

目次

ニコン Z 6/Z 7/Z 6II/Z 7IIの新ファーム公開

ニコンがZ 6/Z 7/Z 6II/Z 7IIの新ファームを公開しました。どのような変更点があるのでしょうか?

それではファームウェアの変更内容をみてみましょう。

■ Nikon Z 7II/Z 6II

  • [カスタムメニュー]に以下の機能を追加しました。
    • d9[Lv に撮影設定を反映]の[する]に[フラッシュ使用時を含む]と[フラッシュ使用時を含まない]を追加
    • d10[赤色画面表示]を追加
    • d11[画面枠表示]を追加
    • g7[動画撮影中の赤枠表示]を追加
  • [セットアップメニュー]に[ファインダー表示サイズ(静止画 Lv)]を追加しました。
  • モニターモードの[ファインダー優先]を[ファインダー優先 1]と[ファインダー優先 2]の二種類に変更しました。
  • 以下の不具合を修正しました。
    • フラッシュを発光して静止画を撮影したとき、画像の一部が暗くなる場合がある。
    • ファインダーを使用してインターバルタイマー撮影、或いはフォーカスシフト撮影を行ったとき、OKボタンによる中断ができない場合がある。
    • [カスタムメニュー]>[フォーカスリングの角度設定]を[ノンリニア]以外に設定している場合、[カスタムメニュー]>[AF 設定時のフォーカスリング操作]の設定が[無効]でも、フォーカスリングを操作するとピント位置が移動する。

■ Nikon Z 6/Z 7

  • リモートグリップ MC-N10 に対応しました。

変更内容は上記のようになります。Z 6II/Z 7IIのほうが様々な修正内容が含まれていますね。

すぐにでも適用したいところですが、最近は新ファームによるトラブルも複数でてきています。すぐに撮影する可能性がある場合には、しばらく様子をみてから適用したほうがいいかもしれません。およそ1ヶ月ぐらい経過して不具合報告がなければ問題ないと思いますね。

新ファームのダウンロードは本記事下部の記事元リンクからご覧ください。

(記事元)https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2023/0712.html

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こうした新ファームが公開されるとやはり年内にはZ7 III / Z 6IIIは出なさそうに思いますね。
    すると9月頃に発表されると噂のFF機はZ fなのかと期待してしまいますね。

  • メニュー関係や不具合の修正がほとんどで、真新しい機能の追加やAF調整ではありませんから、このアップデートがあったからといってZ6Ⅱ、Z7Ⅱの後継が当面は無くなったというのはやや無理筋ですね。
    近日発表のFX機は何が来るのか読めませんが、Z fを出すタイミングとしてはまだ早計に思います。

コメントする

目次