2023年8月– date –
-
タムロン Zマウント用35-150mm F/2-2.8 Di III VXD発売日決定
35-150mm F/2-2.8 Di III VXD Zマウント用の発売日決定 先日、開発が発表されていた35-150mm F/2-2.8 Di III VXDのZマウント用レンズの発売日が決定しました。いつの発売で価格はどの程度になるのでしょうか? それではプレスリリースをみてみましょう。 ... -
タムロン フルサイズ用17-50mm F/4 Di III VXDの開発発表
17-50mm F/4 Di III VXDを正式発表 タムロンが17-50mm F/4 Di III VXDを正式発表しました。どのようなレンズとなっているのでしょうか? それではプレスリリースをみてみましょう。 [開発発表]世界初* 17mmから50mmをカバーする、ソニー E マウント用広角... -
キヤノン 100-300mm f/2.8レンズの特許
100-300mm f/2.8の特許 キヤノンが100-300mm f/2.8の特許を出願していることが明らかになりました。どのような特許なのでしょうか? それでは特許の内容をみてみましょう。 ズーム比 2.83広角 中間 望遠焦点距離 103.00 166.06 292.00Fナンバー 2.89 2.91... -
富士フイルム GFX100 IIの動画性能に関する噂
GFX100後継の噂 GFX100の後継機種に関するさらなる噂が公開されています。どのような噂なのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 我々の信頼する情報筋によれば、GFX100IIには以下の能力がある 8k動画 4k 60p 10bit 4:2:2 ProRes内部録画 上記のよ... -
キヤノン 来年3月までに10本のレンズを発表?? レンズ祭りの可能性も
キヤノンの新レンズの噂 キヤノンから新レンズが大量に発表されるかもしれないという噂がでてきています。どのような噂なのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 キヤノンのRFレンズのラインナップについて、拡充が急務とされる特定の範囲について... -
一眼レフを選択すべきか、それともミラーレスを選択すべきか
一眼レフを購入したほうがいい場合、ミラーレスを購入したほうがいい場合 一眼レフとミラーレスのどちらを購入したほうがいいのか?そんな記事が掲載されています。興味深いので紹介したいと思います。 それでは記事をみてみましょう。 一眼レフを選択する... -
パナソニックがSレンズロードマップを更新
ロードマップが新しく パナソニックがSレンズのレンズロードマップを更新したそうです。どのような変更内容になっているのでしょうか? それではロードマップをみてみましょう。 ロードマップでは、これまでなかった標準ズームレンズと、超望遠ズームが追... -
Nikon Z 8新ファーム公開 温度上昇時の警告タイミング変更ほか
Nikon Z 8の新ファーム ニコンがNikon Z 8の新ファームを公開しています。どのような変更内容があったのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 • 主に動画記録中に、カメラ内部の温度が上昇した場合の温度上昇警告表示のタイミングを変更しま... -
タムロン 17-50mm f/4レンズを明日発表か??
タムロン新製品を明日発表? タムロンが新製品をまもなく発表する可能性があるという噂があるようです。どのような製品になるのでしょうか? それでは噂をみてみましょう。 https://twitter.com/camerainsider/status/1694164969984798994 噂を記述されて... -
23年上期デジカメTOP10 強いソニーのZV-E10とKiss M2
デジカメ販売ランキング 2023年上半期のデジカメ販売ランキングが公開されています。どのようなランキングになっているのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 1位 VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ブラックZV-E10L(B)(ソニー) 2位 α...