2024年3月– date –
-
ニコンのZ 180-600mmは未だ供給不足 次回入荷は6月下旬を予定か
Z 180-600mm f/5.6-6.3の供給状況 ニコンのZ 180-600mm f/5.6-6.3は非常に人気で未だに入手しにくい状況となっているようです。いま注文したらいつ入手できるのでしょうか? 非常に人気のあるZ 180-600mm f/5.6-6.3ですが、現在もまだ供給状況は改善してい... -
X100VIが転売ヤーの標的に 注文の90%以上を確保したとの情報が流れる
やはり転売の標的となった? 限定版のX100VIが転売ヤーの標的になり90%以上が買い占められたという情報が流れているようです。 読者の情報によれば、転売ヤーが限定版のX100VIの大量購入にボットを使用したことが示唆されている。 転売ヤーたちは、Discord... -
RF24-105mm F2.8は静止画撮影者にはメリットは見いだしにくいレンズ
RF24-105mm F2.8 L IS USM Zは誰のためのレンズか 誰もが欲しがる万能レンズRF24-105mm F2.8 L IS USM Zはどのように評価されているのでしょうか? (前略) 誰もが24-70mm f/2.8の標準ズームを気に入っているが、もう少し焦点距離を長くしたいと思ってい... -
α9 IIIのダイナミックレンジテスト結果が公開 常用ISO範囲ではα9 IIと同等
α9 IIIダイナミックレンジテスト公開 α9 IIIのダイナミックレンジテストが公開されています。グローバルシャッターによる影響はあるのでしょうか? ソニーα9 IIIのダイナミックレンジテストが公開されています。上記の画像タップで拡大します。 今回は比較... -
ニコンに買収されたREDがXで声明を発表 製品、ブランドはどうなるのか??
REDが声明を発表 ニコンに買収されたREDがXで声明を発表しました。製品やブランド、サポートについて触れられています。 https://twitter.com/RED_Cinema/status/1771284014781120817 皆さまへご心配をおかけしていますので、状況を説明させていただきます... -
Nikon Z 6III最新の噂 ニコン独自機能、メカシャッター、鳥瞳AFを搭載する??
Nikon Z 6IIIの最新ニュース Nikon Z 6IIIの最新の噂が流れています。メカシャッター搭載、ニコン独自機能搭載、オンラインファームアップ対応するという噂です。 最後のNikon Z 6IIIの仕様は、今年の1月に確認したものだ。信頼できる情報筋からの最新の噂... -
若い人が性能のいいカメラと同じ値段の中古コンデジを購入する理由
コンデジブームの理由 高性能カメラ全盛期に、あえて機能を絞ったオールドコンデジの人気が復活しているそうです。なぜ人気になっているのでしょうか? 「いまコンデジを買いに来る若い子は、普通に性能のいいカメラと同じ値段でも、コンデジを選ぶという... -
人工衛星搭載のEOS R5による地表の撮影に成功 実際の写真も公開
人工衛星搭載のEOS R5で地表の撮影に成功 人工衛星に搭載したEOS R5から地球の表面の撮影に成功したと発表されました。 2024年2月17日にH3ロケット試験機2号機により軌道高度670㎞、太陽同期軌道に投入されたCE-SAT-IEの主光学系カメラから撮影したファー... -
Z 28-400mm f/3.5-6.3は発売されたら非常に人気になることは間違いない
期待される28-400mm f/3.5-6.3レンズ 待望の超高倍率ズームレンズ、ニコン「NIKKOR Z 28-400mm f/3.5-6.3」はかなり注目されているレンズとなっているようです。 この噂は、最初にNikonRumorsから表面化した。ニコンは2024年にNIKKOR Z 28-400mm f/3.5-6.3... -
待望のα7S III/α1新ファームウェア、3月28日発表という噂の真偽は?
新ファーム発表はいつか α7S IIIとα1の待望のファームウェア、気になる具体的な発表日はいつでしょうか?3月28日という噂も流れています。 ソニーのα7S IIIとα1のファームウェアの更新の具体的な発表日については、今のところ信頼できる噂はない。ソニーは...