2024年5月– date –
-
Nikon Z 6III 発表間近はフェイク!? 最短でも6月末と主張する理由とは??
Nikon Z 6IIIの発表は最短で6月末? Nikon Z 6IIIが2週間以内に発表されるという噂があるなか、発表されないと主張する意見があるようです。どのような考えなのでしょうか? ネット上の情報を信じるのなら、Nikon Z 6IIIは2週間以内に発表されるはずだ。し... -
OMデジタルがレンズの値上げを発表 平均約16%増 コストの高騰で
OMデジタルがレンズ2本を値上げ M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO 改訂後価格(税込み) 264,000円 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 改訂後価格(税込み) 286,000円 OMデジタルがレンズ2本を値上げすると発表しました。値上げは2024年5月16日... -
パナソニック直営店が一斉に閉店し改装中 LUMIX新製品の噂を整理する
パナソニックの直営店が改装中 パナソニックの直営店が一斉に閉店したそうです。 LUMIXのフルサイズカメラの5周年を迎え、新製品の発表が控えていると噂される中、店舗の改装が進行中のようです。 パナソニックの直営店がすべて閉店しており、これは改装の... -
Meike X/Eマウント用AFレンズ計7本のロードマップを公開
Meikeが今後のレンズロードマップを公開 Meike AFレンズのフルサイズMIXシリーズ(発売済み・未発売を含む):-AF85mm F1.4 MIX(発売済み)-AF50mm F1.4 MIX -AF35mm F1.4 MIX-AF24mm F1 4 MIX フルサイズのコストパフォーマンスの高いシリーズ:-AF85mm F... -
富士フイルム X-T50の発売後もX-T30IIは併売される!?
X-T30IIの生産は続く 富士フイルムのX-T30IIはX-T50の発売後も販売し続けられる可能性があるようです。どのような意味があるのでしょうか? 記録的な速さで信頼できる情報筋のレベルに「昇進」した新しい情報筋によれば、X-T30IIはX-T50の発売後も終売には... -
ソニーが超大口径単焦点 85mm f/1.0 AFレンズを発表すると噂が流れる
ソニーが85mm f/1.0レンズを発表する? ソニーが革新的な85mm f/1.0レンズを発表するとの噂が飛び交っています。これまでにない大口径のレンズが登場するかもしれません。 https://www.youtube.com/watch?v=IM6eWkQjeyA 先週、ソニーから近いうちに24-70mm... -
Nikon Z 6IIIのリーク情報がないのは秘密保持契約を厳しくしているからとの憶測
各カメラメーカは機密保持に注力している? 海外メディアのNikoneyeが報じたところによると、Nikon Z 6IIIは2週間以内に正式に発表される可能性がある。しかし、正確な数字や仕様に関する情報はない。ニコンは機密保持契約の要件を強化しているようで、最... -
リコーが2023年度決算発表 カメラ事業が好調で増収増益
リコーが2024年3月期の決算を発表 【その他】その他の売上高は、前連結会計年度に比べ 21.0%増加し 263億円となりました(為替影響を除くと 17.2%の増加)。カメラ事業が好調で、増収増益となりました。一方で、新規事業創出のための先行投資により、そ... -
ソニーのα9 IIIのセンサーは、2つの小さなセンサーを”溶接”したもの!?
α9 IIIのイメージセンサーは2つを結合したもの? ソニーのα9 IIIのセンサーは小さなセンサーを結合させて作った可能性があると指摘しています。 次のメッセージが送られてきた。 私はα9 IIIセンサーが二つの小さなセンサーを「溶接」したものである可能性... -
ニコン “RFのREDカメラを維持した上でZマウントREDカメラも導入したい”
REDはRFマウントを維持する それは、私たちにとって良い解決策だから、はい。私たちの視点からすれば、ニコングループ全体として今年1月に発売されたV-RAPTOR [X]やKOMODO-Xなど、REDの優れた製品のラインナップを引き続きサポートする。サポートには、マ...