2024年6月– date –
-
各メーカの新製品発表が遅れているのは部品不足が影響しているから!?
部品不足が影響している? カメラの新製品の発表が遅れているのは、部品不足が関係しているかもしれません。どのような理由なのでしょうか? 現在、下記の各製品に関しまして、予想を上回るご注文を頂き、また世界的な部品供給による影響もあり、納期の遅... -
テスト中のNikon Z 6IIIと思われる画像が初流出 そこに写るレンズも話題に
Nikon Z 6IIIのテスト中の画像が流出か Nikon Z 6IIIをテストしている画像が流出しているのではないかと話題になっています。そして、Nikon Z 6IIIの他にも話題になっているものがあるようで・・・。それはいったい? 画像は全部で4枚公開されていますので... -
タムロンが”50-300mmレンズより長い範囲”の新レンズを計画中!?
タムロンの新レンズの噂 タムロンがさらなる新レンズを発表するという噂が流れています。どのようなレンズが発表される可能性があるのでしょうか?そのレンズについて考えます。 タムロンから新しい50-300mmレンズの発表を受けたばかりだが、次のレンズの... -
レンズの充実で販売が困難になりEマウントが廃止される可能性があるという意見
Eマウントはいずれ行き詰まる? Eマウントはいずれ行き詰まって廃止される可能性があると主張している意見があるようです。どのような理由で、なぜEマウントが廃止される可能性があるのでしょうか? これは少しクレイジーに聞こえるかもしれないし、「クリ... -
パナソニック LUMIX S9の供給不足を告知 予想を上回る予約のため
LUMIX S9の供給不足を告知 パナソニックがLUMIX S9を手に入れるまでに時間がかかる可能性があると告知しています。なぜ時間がかかる可能性があるのでしょうか? フルサイズミラーレス一眼カメラDC-S9お届けに関するお知らせ 平素はパナソニック製品をご愛... -
キヤノン RF35mm F1.4 L VCM供給不足を告知 RF100-300mmは供給不足解消へ
キヤノンRF35mm F1.4 L VCMレンズの供給不足を告知 キヤノンが先日発表したRF35mm F1.4 L VCMについて、供給不足を告知しています。どのような理由なのでしょうか? 製品名供給についてRF35mm F1.4 L VCM順次、出荷の予定ですが、通常よりも納期にお時間を... -
キヤノンが大口径標準ズームレンズの特許を出願していたことが判明
キヤノンの大口径標準ズームレンズの特許 キヤノンが大口径の標準ズームレンズの特許を出願していたことが明らかになりました。どのようなレンズとなっているのでしょうか? 焦点距離 28.80 50.00 68.80Fナンバー 2.90 2.90 2.90半画角(°) 34.92 23.26 ... -
キヤノン RF-S3.9mm F3.5 STM DUAL FISHEYE正式発表&VRレンズ1本開発発表
キヤノン VR撮影用新レンズ発表 さらにもう1本も開発発表 キヤノンがVR撮影用の新レンズ1本を正式発表し、さらにVR撮影用レンズ1本の開発発表をしています。 画角(水平・垂直・対角線)144°00’・ 144°00’・ 144°00’レンズ構成8群11枚絞り羽根枚数7枚最小... -
リコー フィルムカメラ計画の最新情報を6月18日に公開へ 正式発表はあるのか!?
リコー フィルムカメラプロジェクトの最新情報を発表へ リコーが現在、開発中のフィルムカメラについて何らかの発表を行うようです。どのような発表が期待できるのでしょうか? ~フィルムカメラプロジェクト最新情報の公開予定について~ 平素より弊社な... -
Nikon Z 6III発表のティザーからわかるZ 6IIIの機能とは何か妄想する
Nikon Z 6IIIのティザーは何を意味しているのか? Nikon Z 6IIIのティザーが公開されました。その中にはZ 6IIIを表すと思われる文章が登場しており、とても印象的でした。この文章は何を意味しているのでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=9bW3-...