MENU

キヤノン 製品の供給状況を更新 VR撮影用レンズが追加 早くも大人気??

目次

キヤノン先日発表のVRレンズの供給不足を告知

商品の供給状況についてのお詫びとご案内
下記の各商品に関しまして、予想を上回るご注文を頂いており、お届けまでにお時間を頂戴しております。

多くのご注文を頂いていることに感謝申し上げると同時に、お待ちいただいているお客様にご迷惑をおかけ致しますことをお詫び申し上げます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

【該当商品】

・RF100-500mm F4.5-7.1 IS USM
・RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
・RF400mm F2.8 L IS USM
・RF600mm F4 L IS USM
・リング式三脚座 E(B)
・RF14-35mm F4 L IS USM
・EOS R3
・アイカップ ER-h
・アイカップ ER-hE
・ストラップ ER-L1
・RF100-400mm F5.6-8 IS USM
・RF16mm F2.8 STM
・レンズフード EW-65C
・マルチアクセサリーシューアダプター AD-E1
・スピードライトトランスミッター ST-E10
・マルチアクセサリーシュー 指向性ステレオマイクロホン DM-E1D
・マルチアクセサリーシュー スマートフォンリンク アダプター AD-P1
・RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE

キヤノンプレスリリース

RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYEが供給不足告知に

先日発表されたばかりのRF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYEですが、キヤノンが予想を上回る注文があり、商品を届けるまでに時間がかかるとしています。

ミラーレスカメラ情報
キヤノン EOS R3、レンズ7本の供給不足を告知 予想以上の注文?? | ミラーレスカメラ情報 キヤノンが製品の供給状況のお知らせを更新 商品の供給状況についてのお詫びとご案内 下記の各商品に関しまして、予想を上回るご注文を頂いており、お届けまでにお時間を頂...

このRF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYEですが、発表されたのは10月6日です。そして、この供給不足ページの更新日は10月8日ですので、およそ2日あまりで予想以上の注文を受けたということになりますね。VR撮影は様々な業種で行われていますし、個人でも興味のある人も多いでしょうから、かなり人気がでているのだろうと思います。

とはいえ、このレンズは12月下旬発売予定ということで、正式に発売日も決定していないにも関わらず、発表から2日少しで供給不足が告知されるというのは、ちょっと通常ではあり得ないように思えます。

やっぱり基本的に半導体不足や、海外のサプライチェーンの問題を抱えていて、もう供給不足になる可能性が高いのを理解していて発売しているのではないのかな?と思ってしまいますが、どうでしょうか?

コロナ渦で縮小していた経済が戻った反動で、様々な製品や材料が値上がりしそうだという予測もあります。製造業としてはしばらく厳しい状況が続きそうで心配ですね。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 予約開始日は10月8日なので、残念ながら即日で供給不足リスト入りです。
    https://www.yodobashi.com/ec/promotion/newtopics/detail/60000000000000008118/

    ニコンの記事に発表が遅いと感じた旨を書きましたが、キヤノンは逆に早すぎる、というよりさっさと予防線張ってるんでしょうね。おかげさまで恒例行事と化してきた感があります。
    直前で延期を発表されるのと、初っ端から供給不足(下手すると延期)の可能性を出されているのと、どちらがストレス少ないか……個人的には後者ですね。

    このレンズはコンシューマー向けとはいえ数が売れるレンズではないですし、元々大した数を作ってないと思いますが、どの程度の予約注文があったのか気になるところです。

路傍のカメラ好き へ返信する コメントをキャンセル

目次