MENU

ソニー α7C、α7R IV新ファーム公開 USBストリーミング、動物瞳AF対応等

α7c

目次

ソニーα7C、α7R IVの新ファームを公開

Ver. 2.00公開日:2021-12-07
※常に最適な機能・性能をご使用頂くため、最新のソフトウェアをご利用ください

アップデートされた機能の使い方はヘルプガイドを御覧ください

1.USBストリーミング機能の追加
PCとUSBケーブル*で接続し、ソニー製カメラならではの高画質・高音質な映像音声 Livestreaming / Web meeting が可能となりました。

* USB Type-Cポートの機器に接続する際は、市販のUSBケーブルもしくは端子変換アダプタをご使用ください。

2.動画撮影中の瞳AFが動物に対応しました
3.動作安定性の改善

ソニーアップデート情報

 

Ver. 1.10公開日:2021-12-07
※常に最適な機能・性能をご使用頂くため、最新のソフトウェアをご利用ください

動作安定性の向上

ソニーアップデート情報

ソニーがα7Cとα7R IVの新ファームを公開しています。α7CはUSBストリーミングに対応し、PCと直接接続することでWeb会議などにも利用でるようになりました。また動画撮影中の瞳AFが動物にも対応したということで、これも嬉しい改善点ですね。

α7R IVについては動作安定性の向上のみで、機能的に向上した部分はないようです。

考えると、いままでカメラとPCを直接接続して、すぐにWebカメラと認識して、そのまま動画を録画したりネットで配信できなかったことのほうが驚きですよね。

いま使用しているカメラはUSBストリーミングに対応しておらず、仕方なく安いWebカメラを利用していますが、そろそろUSBストリーミングに対応したカメラに買い換えたいと思っています。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次