MENU

ニコン NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの開発を発表 レンズロードマップも更新

NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S

NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S

目次

ニコン NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの開発を発表

「ニコン Z マウントシステム」対応の超望遠単焦点レンズ「NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S」を開発

株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)は、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の超望遠単焦点レンズ「NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S」の開発を進めています。

「NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S」は「S-Line」※に属し、高い解像力に加え、色にじみを徹底的に抑えることで、迫力のある描写を可能にするレンズです。小型・軽量化を可能にするPF(Phase Fresnel:位相フレネル)レンズをNIKKOR Z レンズとして初めて採用し、超望遠レンズでありながら、優れた携行性を有しています。高い描写力と機動力によりハイアマチュアからプロフェッショナルフォトグラファーまでの撮影をサポートします。

ニコンは、今後も新次元の光学性能を追求し、ユーザーのニーズに応えていきます。そして、映像表現の可能性をさらに拡げることを目指し、映像文化の発展に貢献します。

-ニコンプレスリリースより

ニコンが噂されていたNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの開発を正式発表しました。噂されていた通り開放f値はf/6.3で、レンズ内手振れ補正も搭載されています。

また小型軽量化を実現する位相フレネルレンズも採用し、従来より小型化、軽量化をしていることが期待されますね。

発売予定日や価格情報などは、まだ現在では何もでていない模様です。

ロードマップも更新

またニコンはレンズロードマップも更新しました。同日発表された28-75mm f/2.8が追加され、800mm f/6.3の製品画像が追加され発表済みに差し替わりました。

・85mm S-Line
・400mm S-Line
・600mm S-Line
・薄型単焦点 26mm
・薄型単焦点 24mm DXフォーマット用
・12-28mm DXフォーマット用
・200-600mm

これで未発売のレンズは上記の7本ということになりました。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次