MENU

02/13 カメラニュースダイジェスト オリンパスロゴ継続使用可能なのか??など

NEWS LOGO
目次

本日のカメラニュースのまとめ

OMデジタル OM-1の画像が流出か

OMデジタルの新製品、OM-1といわれている画像が流出したという投稿がありました。こちらについては、当サイトで詳細な記事にしていますので、こちらをご覧ください。

ミラーレスカメラ情報
OMデジタル OM-1の画像流出 オリンパスロゴが残る?? | ミラーレスカメラ情報 OMデジタル新製品OM-1の流出画像 -43Rumorsより OMデジタルの新製品となるOM-1の製品画像が流出したという投稿があります。上記の画像のその流出した画像の一部をシェアし...

キヤノンがアナモルフィック光学系レンズの特許を出願

キヤノンがアナモルフィック光学系のレンズの特許を出願していたことがあきらかになりました。どのようなレンズかを含めて詳細を記事にしていますので、こちらをご覧ください。

ミラーレスカメラ情報
キヤノン アナモルフィック光学系のレンズ特許を出願 | ミラーレスカメラ情報 キヤノンのアナモルフィック光学系のレンズ特許 【0004】しかしながら、アナモルフィック光学系では、回転対称光学系では発生しない光軸回りの回転方向における製造誤差に...

ソニーAマウントレンズのディスコンが海外にも伝わる

DPReviewなどの海外のサイトでも、ソニーのAマウントがすべてディスコンになったことが情報として伝わっています。一部のサイトでは、最後の一眼レフの記念モデルとして、何かしらの新製品が発売される可能性があるのでは?と期待する声もでています。ミノルタからのファンだった人にとっては、発売されたら嬉しいでしょうね。ただ、完全に事実上のミノルタ終了ということにもなりますので、ちょっと寂しいなと思う人も多いと思います。

半導体の納期が最長2年 カメラメーカにも影響

日本経済新聞が、半導体を発注してから納期までがさらに長期化していると報道しています。一部の製品では2年間の納期待ちという状況になっていて、状況は深刻になりそうです。

ソニーは21年11~12月、3回にわたりミラーレスカメラ6機種の注文を停止したそうです。これにより売上げにも影響がでているようで深刻です。先日のBCNランキングでは上位をキヤノン製品が占めていましたが、ソニーはこの影響を受けている可能性もまだまだありそうです。これはソニーだけでなくニコン、リコー、パナソニックにも関係してくる可能性があるので非常に心配です。

本日のニュースの見どころ

本日のニュースはやはりOMデジタル(旧オリンパス)のしん製品OM-1にオリンパスのロゴが残るかもしれないというところかもしれません。個人的にはオリンパスロゴは完全になくなるものだと思っていたので衝撃的でした。

記事にもありましたが、まだ時限的にオリンパスのロゴが使える可能性や、流出した画像がモックの古いものでオリンパスロゴが残っていた可能性も否定しきれないので実際の発表が見物です。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次